俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

塔婆鳴り香煙流る春の風

作者 義友真  投稿日

要望:褒めてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

墓参の朝の風景です

最新の添削

「塔婆鳴り香煙流る春の風」の批評

回答者 なお

恵徳さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。墓参の風景ですね。おそらくこの他に、「墓磨き」とか「水をかけ」とか、「花供え」、とかがあったでしょうね。
その中で、春の風の仕業を抜き出して句になさいましたね。面白いです!
ただ、慈雨さんがおっしゃっているように、塔婆を鳴らす、香煙を流すと具体的に目的語まで記載したために少し重量オーバーという感じがします。
同じことを言ってごめんなさい。ですので、提案句は私は塔婆で詠ませていただきます。

・卒塔婆をカタカタ鳴らす春の風

こんなのが、推敲のベースになればと思います。よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「塔婆鳴り香煙流る春の風」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

恵徳さま、はじめまして。よろしくお願いいたします。 
御句、映像もよく見え、詩情もあって佳い句だなぁと思いました。
季語「春の風」。これが例えば秋や冬の風ですと切ない雰囲気になりますが、春としたことで前向きな、故人との再会を喜ぶような気持ちが伝わってきますね。いい感じだと思います!

せっかく投稿してくださったので少しだけ失礼して…。
塔婆と香煙を描写されていますが、少し情報量が多いかも。一つに絞った方がゆったりとした句になり、焦点も明確になるような気がしました。
季語を主役に立てるイメージで、
・香煙を運びゆくなり春の風
と考えてみました。

またぜひ詠まれたら投稿してください!

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

日記帳の栞に紅葉拾いけり

作者名 素風 回答数 : 2

投稿日時:

寄せ鍋や歯間にニラのひっかかり

作者名 めい 回答数 : 7

投稿日時:

救急車友を送れば風薫る

作者名 藤井 擴 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『塔婆鳴り香煙流る春の風』 作者: 義友真
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ