「風光り乙女の髪の乱れかな」の批評
回答者 感じ
こんばんは🌇お世話になります。
率直に、
「乙女」に作為を感じます。
「乱れ」句全体の雰囲気から、浮いたような措辞かと。
「風光り」は、連用形にせずに、終始形が良いと思います。
・風光る少女の髪の黒きかな
宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 博充 投稿日
回答者 感じ
こんばんは🌇お世話になります。
率直に、
「乙女」に作為を感じます。
「乱れ」句全体の雰囲気から、浮いたような措辞かと。
「風光り」は、連用形にせずに、終始形が良いと思います。
・風光る少女の髪の黒きかな
宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
少女が髪を乱して遊んでいました