俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

青空の枝のつぼみに雪帽子

作者 まさ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

昨日の大雪で、いちめん雪化粧。でも、今朝から晴れてキラキラ光る景色になる。雪が解けて笹の葉から雫の落ちるチンチン音がする。桜並木の枝にはつぼみが膨らんでいるだろうなぁー。雪を被って咲くのを待っている。
教わった粉雪(こゆき)で、
青空の 枝のつぼみに 粉雪かな(こゆきかな)

最新の添削

「青空の枝のつぼみに雪帽子」の批評

回答者 いるか

まささん、こんにちは

御句拝読しました
本句、佳いですねぇ
青空ののスタートによってぱっと上の方に視線が向き、そうすると枝の蕾に雪がかぶさっている、、
カメラワークがばっちりです

ただ、蕾は春の季語で更に言うと冬の蕾で冬芽という冬の季語もありますね、、
季節は異なりますが雪が出てきますので冬の景にしてひとつ
 青空の冬芽に白き帽子かな

今後ともよろしくお願いします

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

秋の午後光の毛布かけたよう

作者名 回答数 : 2

投稿日時:

感染力強きマスクの蔓延す

作者名 いなだはまち 回答数 : 7

投稿日時:

蜩や端渓に墨滑らせて

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『青空の枝のつぼみに雪帽子』 作者: まさ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ