俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

春待てり今暫くの我慢かな

作者 東野 宗孝  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

いつもありがとうございます。
また時間が空いてしまいました。

「春待つも果たして良き日来るのやらり」内容が否定的なので、避けました。

また、ご助言頂けましたら幸いです。

最新の添削

「春待てり今暫くの我慢かな」の批評

回答者 なお

東野宗孝さん、こんにちは。
御句拝読しました。お気持ちよくわかります。
ただ、春を待つ、という季語には、」もうすぐ春だ、だから今はまだ寒いけど、あと少しの辛抱だ」というような意味があります。ですので御句は、中七以降が季語を後追いして説明していることになります。
春を待つ、という季語を信じて、まだ続く寒さの中でも毎日続けることなどをお詠みになってはいかがでしょうか。

・春待つや道路工事の誘導員

よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

子ども連れ黄泉の国へと盆の海

作者名 白南風 回答数 : 2

投稿日時:

空のさきいただきめざす影涼し

作者名 A 回答数 : 4

投稿日時:

冬籠り古書が励ます吾が心

作者名 友也 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『春待てり今暫くの我慢かな』 作者: 東野 宗孝
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ