俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

天晴れて空気の軽き春着かな

作者 いち  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

中七、やや概念的かなとも思い、そこが読者に上手く伝わるかが、悩みです。

春着をみて、晴れ晴れとした気持ちを表現しました。
鑑賞、添削お願いします。

最新の添削

「天晴れて空気の軽き春着かな」の批評

回答者 いるか

いちさん、こんにちは

御句拝読しました
晴れ晴れとした軽い空気の中足取りも軽くまるでスキップでもしそうなウキウキ感が伝わってきます
軽きをそのまま足取りとせずに空気としている所が巧いなと思いました
このままいただきたいところですが折角なのでひとつ
 晴れやかに走り出しそな春着かな

はの韻をふんでみました
今後ともよろしくお願いします

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

乳呑み子重し袋田の滝見え隠れ

作者名 いなだはまち 回答数 : 3

投稿日時:

残業のオフィスに怒声無月かな

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 4

投稿日時:

五月晴れ風のそよぎもミントの香

作者名 喜子 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『天晴れて空気の軽き春着かな』 作者: いち
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ