俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

呼鈴に母のこゑして軒氷柱

作者 いち  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

めったに雪の降らない故郷ですが、その日は氷柱のできる寒い日でした。
季語に生活者である母への思いを込めて作句しました。

最新の添削

「呼鈴に母のこゑして軒氷柱」の批評

回答者 花恋

いち様
お世話になります。氷柱かぁ、スキーに行った時、ポキッと折って食べたなあ😅💦御句、お母様への愛情が伝わってくる素敵な句ですね。私は子は、娘だけで息子がいないので、ちょっと想像が変かもしれませんが、男の子もこんなにお母様への愛情を持っているんですね😊それから雪催いの添削、ありがとうございます。前向きにして頂いて、勉強になります。また、宜しくお願い致します🙇

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「呼鈴に母のこゑして軒氷柱」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

いちさん、こんにちは

御句拝読しました
軒氷柱の実家で呼び鈴を鳴らすと懐かしい母の声が元気よく帰ってくる、、
そのような郷愁を漂わせる風景がふわっと薫ってくる一句だと感じました
ただ、すこし場面転換的に二物っぽく中七で一回切りたい気がしました
 呼び鈴に返事す母や軒氷柱

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

卯の花や宙紛々と蝶二匹

作者名 西風子 回答数 : 1

投稿日時:

写実的花咲き乱れ四月かな

作者名 花恋 回答数 : 0

投稿日時:

雨上がり甘えん坊のあめんぼう

作者名 春野ぷりん 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『呼鈴に母のこゑして軒氷柱』 作者: いち
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ