「鴨川をまったり歩く秋の空」の批評
回答者 イサク
こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。
私個人は、このサイトに提出した句を弄られるのはあまり気にしていないので、(でなければ素人同士で添削とかお願いできません!)それはある程度ご自由にということで大丈夫です。
コメントの方に気になる点がありましたのでお伝えしておきます。
(マイルールとして、他人のコメントに句と無関係のコメントをするのはできるだけ控えておりますが、今回はやむを得ず)
「(淀川は)鴨川には残念ながら敵わない」あたり、【淀川】を他の川と比較して下に見る書き方と感じます。個人の思いではありますが、優劣のないものに優劣をつけているような発言には慎重さが必要であるかもしれません。
また、転じて私の【淀川】句へのリスペクトが足りないようにも読めてしまう可能性があるのかも。
面と向かってであれば気にならないような言葉も、ネットで文字化すると気になってしまうことがあるようです。私自身も注意いたしますね。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
鴨川は、川沿いを歩きながら、置き石を伝って向こう岸へも渡れます。淀川の河川敷の散歩も捨て難さ有りだが…鴨川には残念ながら敵わないかなぁ…。そんな思いで、鴨川歩きを詠みました。駄作へのご批評、ご指導、宜しくお願い致します。