「妣やお重奮闘運動会」の批評
回答者 なお
餡ころ餅さん、こんにちは。
御句拝読しました。
拙句の「運動会」と共通するところがあり、共感します!昔はこうでしたね。
「妣」は、「なきはは」と読ませますか? ちょっと難しい読みですので、「亡き母」でもいいように思いましたが…。
あと、餡ころ餅さんは、お礼コメントをまめにくださって、とても嬉しく思います。その際に、「添削の力量がなくて、感想のみで失礼」みたいなことをお書きになっていますが、そんなことはなくて、感想だけでいいのですよ!勉強になり、励みになりますから。
この道場のルールにも、「手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです」とありますでしょ?
良くないのは、自分の句は投稿しないで、人の句に提案だけする人です。これはルール違反です。
ごめんなさい、餡ころ餅さんのところで関係ないことを書いて。
しか、餡ころ餅さん、餡ころ餅さんと書いていると、食べたくなりますね…(笑)。今から買いに行こうかな…。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
私の幼少期は兄弟姉妹が多く、前日から巻き寿司、稲荷、蜜柑に柿。兎に角、豪華なお昼を持って一家総出で子どもの応援に。
今の運動会は寂しい。リレー1位でも賞品がない。
母はこの日のために奮闘し、運動会に参加していたのかも。