俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

咲き乱れ秋海棠に母の影

作者 笙染  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

お世話様です。
前句中7の’秋海棠や’の’や’を’秋海棠に’にしました。
その方が’母の影’が優しく感じられると思います。
宜しくお願い致します。

最新の添削

「咲き乱れ秋海棠に母の影」の批評

回答者 竜虎

笙染様 こんにちは
お世話になります。
秋海棠はすぐ増えますね。我が家は狭い庭なので刈り取ってしまいました。
御句
もしかしたらお母さんが大事されていた秋海棠。それが乱れるごとく咲きました。
という句意でしょうか?
私はやと切ったほうが散文的でないような?
私も詠んでみました。
母の影増えて咲きたる秋海棠
どうでしょうかね?
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

処暑や太鼓の音に鶏の来たる

作者名 根津C太 回答数 : 2

投稿日時:

アンと眠るオナニーでなく春眠浅し

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

貝焼や志摩に生まれて自衛隊

作者名 負乗 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『咲き乱れ秋海棠に母の影』 作者: 笙染
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ