「惑星のでかい穴ポコ滝しぶき」の批評
回答者 やん
こま爺様
今晩は。 私の兎と冷房の句にコメントありがとうございます。
兎の喜ぶ様は動作で表すのが分かりやすいかと思いましたが、目の表情で表す事も出来るんですね。
ナイアガラ、行って間近で見た事あります。轟轟と流れる水の量に圧倒され、怖かった記憶があります。
御句の惑星とかでかい穴とかの言葉は、あのスケールの凄さにマッチしてると思いました。
点数: 1
添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 独楽爺 投稿日
回答者 やん
こま爺様
今晩は。 私の兎と冷房の句にコメントありがとうございます。
兎の喜ぶ様は動作で表すのが分かりやすいかと思いましたが、目の表情で表す事も出来るんですね。
ナイアガラ、行って間近で見た事あります。轟轟と流れる水の量に圧倒され、怖かった記憶があります。
御句の惑星とかでかい穴とかの言葉は、あのスケールの凄さにマッチしてると思いました。
点数: 1
添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 堀籠美雪
こま爺様
ナイアガラの瀧を上から見た様子でしょうか?私も見ました。確かにそう見えるような…?目の付け所が新鮮ですね。それから添削ありがとうございます。確かに、下五に『恋の味』を持ってくると、恋が引き立ちますね、お礼が遅れて申し訳ございません🙏💦また、ご指導どうぞ宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、堀籠美雪さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 雀昭
こま爺様、おはようございます。
御句スケールがでかいですね、ビックリしました。
私なりに添削してみました ※惑星の大きな穴に滝飛沫 単純な句ですがよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ナイアガラの瀧の画像を見てそう思いました。