俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

雨の中軒を掠むる夏つばめ

作者 竜子  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

夏の季語で

最新の添削

「雨の中軒を掠むる夏つばめ」の批評

回答者 あらちゃん

竜子様おはようございます。
掠むるor掠めて問題ですが「掠むる」で大丈夫だと思いますよ。
夏の季語にされたようですが、私はまた仲春の季語で詠んでみました。

雨降りて乙鳥軒を掠めけり

添削ではありませんよ。
私の場合だったらと詠んでみただけです。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

金色の稲の穂波や八ヶ岳

作者名 ちゃあき 回答数 : 3

投稿日時:

小気味良き語りの車夫や冬の嵯峨

作者名 卯筒 回答数 : 1

投稿日時:

初蝉にリハビリの脚止まりをり

作者名 おかえさき 回答数 : 8

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『雨の中軒を掠むる夏つばめ』 作者: 竜子
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ