「老鶯の姿の見えずひたすらに」の批評
回答者 あらちゃん
竜子様こんにちは。
拙句『衣がへ』にコメント下さりありがとうございます。
やはり普段着慣れているものが一番ですよね。
御句、本当に鶯は姿を見せずに啼いていますね。
どこからともなくホーホケキョホーホケキョと。
見えないからこそ風情があるのかもしれませんね。
このまま頂きます。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 竜虎 投稿日
回答者 あらちゃん
竜子様こんにちは。
拙句『衣がへ』にコメント下さりありがとうございます。
やはり普段着慣れているものが一番ですよね。
御句、本当に鶯は姿を見せずに啼いていますね。
どこからともなくホーホケキョホーホケキョと。
見えないからこそ風情があるのかもしれませんね。
このまま頂きます。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
鶯が盛ん啼いていたました。
地味な鳥ですから姿見えなんですよ。