俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

花壇の隙間のパンジーは逞し

作者 東海林真穂  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

今の時期では、地元の公園にある花壇にパンジーが咲いています。ですが下を見ると、地面と花壇の隙間に同じパンジーが咲いていました。その姿に力強さを感じ、自分も頑張ろうと思えます。
五・七・五にしたかったのですが、破調になってしまいました。

最新の添削

「花壇の隙間のパンジーは逞し」の批評

回答者 なお

東ことはさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。五七五にしたかったとのこと、やはりあともう一歩頑張って、五七五にしたほうがリズム(流れ)が良くなりますよ。
原句では、説明している感じがしますのと、「花壇の隙間」という措辞の意味が掴みにくい気がして、そこをなんとかしたいかなと思いました。

・逞しや花壇外れて咲くパンジー
・石垣の隙間のパンジー逞しき

二句目は勝手に花壇から石垣に変えてしまいましたが、こんなイメージかなと。
よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「花壇の隙間のパンジーは逞し」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

はじめまして。

着眼点が良いですね。確かに家庭の塀から逃げ出そうとしているような花とか、同じような感覚で眺めたことはあります。

「隙間の」を少し具体的に表現出来れば良いのになといのが率直な感想です。

"花壇の縁のパンジーや逞しき

よろしく。

点数: 1

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

白杖の佇む梅の帰り花

作者名 げばげば 回答数 : 8

投稿日時:

泉汲む旅人の手に想いはせ

作者名 卯筒 回答数 : 2

投稿日時:

要望:褒めてください

桜散る黒き雨降る赤の池

作者名 三角すい 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『花壇の隙間のパンジーは逞し』 作者: 東海林真穂
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ