「鳥撮れず見つけし花の紫蘭かな」の批評
回答者 めい
博充様。花の紫蘭と、いいたい気持ちは、よくわかります。しかし、紫蘭で花ということは、読み手は、わかります。ん の韻を踏みました。
どうでしょうか?
▪湿原のポツンと凛と紫蘭かな
🙇
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 博充 投稿日
回答者 めい
博充様。花の紫蘭と、いいたい気持ちは、よくわかります。しかし、紫蘭で花ということは、読み手は、わかります。ん の韻を踏みました。
どうでしょうか?
▪湿原のポツンと凛と紫蘭かな
🙇
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
博充様 こんにちは
お世話になります。
御句
なにをなにしてとなると俳句としてはどうかなと思います。
俳句で嫌う説明ですね。
それで少し創作して
啼く鳥に誘われ池の紫蘭かな
なんの鳥と周りを見回したら紫蘭を発見
こんな感じはどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
翡翠を追っていましたが、カメラに取れず、紫蘭を見つけました。