「大寒や俳句詠む年詠まぬ年」の批評
回答者 花恋
あらちゃんさま
そうですね、寒いと吟行に行くのを渋りますよね。意味が違ったらごめんなさい🙇💦それから下の孫の添削ありがとうございます。下の孫はかわいい顔ですが、姉があざときとよんで、トキちゃん(仮名)はあざといねと言って上の孫を可愛がっていましたが、今は下の孫に慕われ、姉が下の孫とスーパーマリオの映画を見に行き、私は上の孫とプリキュアショーを見に行きました。上の孫は、女の子ですが、全て女の子らしくて、とてもかわいい💞です(婆婆馬鹿です💦)下の孫は、男の子で年子なので、赤ちゃんの時から、上の孫のものを全て自分の物にしていました。上の孫はトキちゃん嫌い、気持ち悪いあっちへ言ってといい、下の孫は僕はちなちゃん(仮名)大好きちなちゃんの隣がいいと言います。勿論、ちなちゃんは別の席に座りました。私事が過ぎました。ごめんなさい🙇💦これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
大寒なので俳句を詠む年もあろうが、詠まない年もあろう