俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

元旦や羽織はかまの幼き子

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

正装をしている男児を見た

最新の添削

「元旦や羽織はかまの幼き子」の批評

回答者 竜虎

あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
拙句の鳥のコメントありがとうございます。
別に二日でなくも良いんです。
人は正月にはひとつ区切りとして特別な思いがありますが、自然界は日常と変わらないということです。
御句
初詣などで見かける風景ですね。
良いと思います。
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「元旦や羽織はかまの幼き子」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさま
お世話になっております。男児の正装ですか、いいですね〜。私の孫もこの間七五三(元旦の正装と違いますが😅💦ごめんなさい🙏💦)で羽織袴姿になりました。恐竜好きでヤンチャな男の子ですが、意外とさまになっていました。今度は上の孫が七五三です。今から楽しみです。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「元旦や羽織はかまの幼き子」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

こんにちは
実南天句へのコメントありがとうございました
参考になります!

さて、御句拝読しました
これは整っている句だと感じました
袴は漢字の方が良いかと思いますが、、
このままいただきます
これからもよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

渡せずの指輪にのぞく天の川

作者名 外間夜 回答数 : 1

投稿日時:

夏の夜や月に棹さす蜑小舟

作者名 西風子 回答数 : 2

投稿日時:

WeChat羽生辞めると聞いた夏

作者名 友也 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『元旦や羽織はかまの幼き子』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ