俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

霜柱鯉を観むとて鯉の池

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

初めてお題の句を詠みました

最新の添削

「霜柱鯉を観むとて鯉の池」の批評

回答者 竜虎

あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
拙句のダンプのコメントありがとうございます。
御句
霜柱は霜の季語とは別ですね。
霜は晴れた風のない夜や朝に多く生ずるもので、地物につく氷晶である。
霜柱は冬の夜に地中に含まれる水分が毛細管作用で上に沁み出て地表のところで柱状の氷結晶となったものである。
歳時記に解説されています。
けふはとて鯉を見る池霜柱
上手くありませんが、よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

つーつーと川を渡るや赤蜻蛉

作者名 感じ 回答数 : 9

投稿日時:

黄金色見渡す限りの草紅葉

作者名 秋恵 回答数 : 4

投稿日時:

山茶花や散る花びらの静かなる

作者名 秋恵 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『霜柱鯉を観むとて鯉の池』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ