「霜柱鯉を観むとて鯉の池」の批評
回答者 竜虎
あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
拙句のダンプのコメントありがとうございます。
御句
霜柱は霜の季語とは別ですね。
霜は晴れた風のない夜や朝に多く生ずるもので、地物につく氷晶である。
霜柱は冬の夜に地中に含まれる水分が毛細管作用で上に沁み出て地表のところで柱状の氷結晶となったものである。
と歳時記に解説されています。
けふはとて鯉を見る池霜柱
上手くありませんが、よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
初めてお題の句を詠みました