六角を集めて丸し雪兎
作者 いなだはまち 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「六角を集めて丸し雪兎」の批評
回答者 04422
唯我独善さんこんばんは!いつも添削指導ありがとうございます。心から感謝いたします。六角形の雪の結晶を良く楽しい句で表現していますね。添削にはなりませんが、一応簡単な句を作りました。
◆ 盆にのせ子等の喜ぶ雪兎
お粗末です。
点数: 0
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
「六角を集めて丸し雪兎」の批評
回答者 04422
ありがとうございます。広辞苑(電子辞書)で「世」を検索していたら、出会った言葉です。夏井先生の言葉「ラジオ深夜便」をユーチューブでその人生を聞かせていただきました。俳句
に対する情熱はすごいですね。「プレバト」は録画出来るようになりました。垣根良い季語
が浮かんできません。
点数: 0
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
「六角を集めて丸し雪兎」の批評
回答者 ささゆみ
いつもコメントありがとうございます。雪ウサギ、言葉遊びが楽しい一句ですね。秋時雨の句の西ですが天気は西から変わってくるので、光芒の漏れだす様を見てもうすぐ晴れるだろうと、ほっとする気持ちと、こっちは雨降ってるけど、西は晴れてきて光が降り注いでるなー。というところを詠みたかったです。あぁ。実力不足。
西空は光芒うれしや秋時雨
点数: 0
添削のお礼として、ささゆみさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
俳句ポスト、枇杷の花お疲れ様でした。
今回は、雪兎です。早速(拙速)ですが、一句いきます!。🙇