俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ゆく雲を惜しむごとくに虫の声

作者 感じ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

今の実景です。ここでは、こんな時間でも、虫の声が盛んです。山が近いからかなぁ。
擬人化、どうでしょうか。
それから、雲の流れは早いと感じます。
よろしくお願いします。

最新の添削

「ゆく雲を惜しむごとくに虫の声」の批評

回答者 なお

感じさん、こんにちは。
御句拝読しました。これはいい句ですねー。
擬人化については私は、「ゆく雲を惜しむ虫の声」のような作りですと、「どうして惜しんでいるとわかるの?」とかツッコミを入れたくなるのですが、「ごとく」とおっしゃっているということは、例えですから、これすなわち作者の心情なのだと思います。
虫の声がゆく雲を惜しんでいる。その雲の動きは早い。これは雨になるのか?そんなに急いで山影に隠れてどうするのさ。もっとゆっくり、ゆったり浮かんでいればいいのに、何をそう急ぐの。
虫の声の中、そんなことを考えている作者が浮かびました。
このままいただきます。

句の評価:
★★★★★

点数: 3

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ゆく雲を惜しむごとくに虫の声」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

抽象的な言い回しは避けたいですね。惜しむを呼び止めるとするのはいかがでしょうか。
”ゆく雲を呼び止めるごと虫の声”
擬人化して、呼び止めるようなセリフを入れると、
”虫の声雲よ行かなくても良いよ”

ご参考までに。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

紅潮の頬と口紅今年酒

作者名 感じ 回答数 : 7

投稿日時:

仕事辞め途方に暮れて秋の空

作者名 優子 回答数 : 4

投稿日時:

爽籟や総合病院の骸

作者名 根津C太 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ゆく雲を惜しむごとくに虫の声』 作者: 感じ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ