俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

秋風や木々のざわめき静寂の中

作者 さくら  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

。。どのように作ったらいいかわかりません

最新の添削

「秋風や木々のざわめき静寂の中」の批評

回答者 なお

木の葉に火花さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。
私を含め皆さんが何かコメントするには、特に投稿者が初心者さんの場合は、「私はこれこれこういう場面/気持ちを詠みたいと思ったのですが」「これこれこういう情景/思いが伝わるでしょうか」と書き添えてくださらないと、一体何がおっしゃりたいのかわかりませんので、コメントもしにくいのです。前の句で海郷さんもおっしゃっていましたでしょう?

ここにいる人たちはみんな、自分の言うことがなにか相手のためにならないかと考えている人たちばかりです。
ですから、何かを言ってもらうには恥ずかしがったり遠慮したりせずに、作句の意図や疑問点を投げかけるようにした方がいいですよ。
今回の句に、コメントを添えて再投稿してもいいですし、次の句からでもいいです。お待ちしています。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「秋風や木々のざわめき静寂の中」の批評

回答者 かぬまっこ

句の評価:
★★★★★

こんばんは(*^^*)
はじめまして
かぬまっこと申します
こんなのは どうでしょうか。
         しじま
秋風に木々のざわめく静寂かな

指摘事項: 字余り

点数: 0

添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

朧月されど我が身補陀落渡海

作者名 泡沫十四郎 回答数 : 1

投稿日時:

立秋やゼロに向かって生きる日々

作者名 鳥田政宗 回答数 : 1

投稿日時:

トマト食むその冷たさに驚きぬ

作者名 岸本義仁 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『秋風や木々のざわめき静寂の中』 作者: さくら
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ