「虫食ひの無きもの探す庭の紫蘇」の批評
回答者 佐渡
宮武桜子さん!こんばんは!
いつもお世話になっております。
角打ちのコメントありがとうございます。
のんべいでない詠めない句ですかね。(笑)
御句について
我が家は三つ葉があり、どんどん増えるんですよ。
上の方を切って使っています。
紫蘇も良いですね。
実景でないと詠めなく句ですね。
勉強になります。
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 かこ 投稿日
回答者 佐渡
宮武桜子さん!こんばんは!
いつもお世話になっております。
角打ちのコメントありがとうございます。
のんべいでない詠めない句ですかね。(笑)
御句について
我が家は三つ葉があり、どんどん増えるんですよ。
上の方を切って使っています。
紫蘇も良いですね。
実景でないと詠めなく句ですね。
勉強になります。
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 優子
宮武桜子様
こんにちは〜😃桜子様に添削して頂いて、テンション上がっています💦(調子に乗ってすみません🙏💦)ありがとうございます。
話は違いますが、今日もまた、昨日姉の所で貰ってきた紫蘇で、紫蘇納豆、紫蘇と鰹のたたきを食べました。姉はパクチーも育てたけれど、日当たりがなかったのがいけなかったのか、育たなかったと言っていました。私はざくろをとおもっていますが、出来るかな💦桜子様が、楽しいといってらっしゃたので、きっと楽しくなると信じて。暑い日が続きますね、水分、塩分補給してクーラーの部屋で涼んでいてください。(月並みな事しか言えなくてごめんなさい🙇)
点数: 1
添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
宮武桜子様
いつも有難うございます。
缶ビールの句にも添削句有難うございました。勉強になります。
プルタブの音を入れたかったのですが
そもそも缶ビールとプルタブのですが音を一緒に詠むことが無理だった気がします😐
兼題「ビール」はプルタブ抜きで投稿しました😉
プルタブだと他の季語と合わせた方が良いですね。
月綺麗の句 詠んでみたいです。
御句。とてもよく分かります。
まさに今やってます。
ほとんど虫食いの穴だからだったりして
綺麗な物は無いです😥
今年は余計そんな気がするのですが🤔
また、どうぞよろしくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めいしゅうの妻
宮武様へ
こんにちは。いつも有難うございます。
何日も前からずっと、この紫蘇の御句にコメントしたかったのですが
なかなか気のきいた句が浮かびません。
なんとか詠めましたがやはり平凡なものばかりになりました。
でもせっかく詠んだので置かせて下さい。
①穴ばかりの紫蘇を避(よ)けて虫は這う
②穴ばかりの紫蘇を眺めし庭の畑
③紫蘇といふ青き葉に付く茶色穴
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、めいしゅうの妻さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めいしゅうの妻
宮武さんへ
こんにちは。毎日暑いですね。お変わりありませんか。
衣替えのシーズンももう過ぎてしまいましたが。
拙句、衣替え句にコメントと添削句有難うございました。
赤とか、花柄とか具体的に表現したほうが良かったですね。
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、めいしゅうの妻さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
虫食いのないものだと小さい葉になりますね。