俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

鍋をしてもひとり椅子で春を待つ

作者 ひめのりそ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

9-8の破調、となってしまいます。
普通に詠むのも苦労している初心者です。
「鍋をしてもひとり」というフレーズが使いたかったのでちょっと無理を感じましたが、とにかく出そうと投稿しました。

冬と言えば鍋(安直ですが)。
鍋は人と囲めば心も体も温まります。
鍋パーティーともなればそれはもう楽しい場面になるでしょう。

しかしこの句では「鍋パーティーをしよう!」と意気込んで友人を誘ったものの、当日は誰も来ずひとりで鍋を食べ、椅子で夜を明かした、という場面を詠んでみました。
折角の鍋会なのに人が来てくれずさみしい、この冬のような状況から、暖かい春を切実にのぞんでいると、そんな様子を思い浮かべられればと思います。

有名な自由律俳句のもじりともとれる前半で、より孤独感を感じることが出来るのではないかと期待しています。

最新の添削

「鍋をしてもひとり椅子で春を待つ」の批評

回答者 イサク

おはようございます。

◆この句、「鍋をしてもひとり」の説明臭さが気になりますね。
 「鍋ってみんなでやるもので、一人ってかわいそうじゃない!?」という押し付けっぽい言葉になっていて、孤独感というより、孤独であることを主張しすぎているように感じました。
◆初読では状況が読み取りにくく、人が集まらなかったわけではなく最初から「一人鍋」を食べていると受け取れました。今どき、一人鍋用の道具もいろいろと売っているくらいですから・・。
 人が集まらなくて孤独、というストーリーを背負わせるよりも、最初から「一人鍋」でもあまり句意は変わらないかと。
◆鍋料理という意味の「鍋」は、冬の季節感を持つので、「春を待つ」との季重なり的っぽくもなっています。いわゆる「主役の季語はどっち?」という状態です。

俳句とは多くを語らず・説明せずに季語に託すもの、という基本から言えば、御句は「鍋をしてもひとり」の部分で説明しすぎ・語りすぎているので、やはりここを変えた方がよいかと思いました。

・ひとり分の食器を出して春を待つ

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

甲子園投げてた春のサウスポー

作者名 鳥田政宗 回答数 : 2

投稿日時:

枝にある夾竹桃の毒怖し

作者名 優子 回答数 : 1

投稿日時:

柳夜や恋失せし今風止みぬ

作者名 卓鐘 回答数 : 8

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『鍋をしてもひとり椅子で春を待つ』 作者: ひめのりそ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ