俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

白波や川面吹き上げ春嵐

作者 水谷  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

大きな川の近くに住んでまして 先日の風の強い日には海みたいに白波が立ってました。

川面には白波たちて春嵐

2句ともボツですかね😅

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「白波や川面吹き上げ春嵐」の批評

回答者 感じ

句の評価:
★★★★★
★★

こんばんは😃よろしくお願いします。
まず、掲句。
作者は、白波や、と川岸に立って、感嘆している様子。
しかし、白波とは、平面の川面が一部が盛り上がっている様を言うのではないでしょうか。
したがって、中の、川面吹上げ、とかなり、意味が重複していると、私的に思いました。
そうしますと、コメントにある、句の方が、私にはよいように思われました。
すなわち、川面=二次元、白波たち=三次元、で【動き】が感じられます。
しかし、波、は、およそ、立つ、ものであり、その「立つ」は省略できるのではとも思いました。それを削って、べつの表現を入れるのも可能かとも思いました。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

赤紫蘇の灰汁しぼり出す梅雨の午後

作者名 黒猫 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

孤高なる君の瞳に冬灯

作者名 かぬまっこ 回答数 : 1

投稿日時:

年爺さん只寿司食らふ日を定め

作者名 独楽爺 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『白波や川面吹き上げ春嵐』 作者: 水谷
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ