「春昼の明き秘密の部屋に入る」の批評
回答者 水谷
負乗さん こんばんわ 月木金の句にコメントありがとうございます そうです この列してる様子が上手く書けなくて星列=せいれつとしました
(星列という言葉はあるようです)
共感して頂けて嬉しいです
点数: 1
添削のお礼として、水谷さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 負乗 投稿日
回答者 水谷
負乗さん こんばんわ 月木金の句にコメントありがとうございます そうです この列してる様子が上手く書けなくて星列=せいれつとしました
(星列という言葉はあるようです)
共感して頂けて嬉しいです
点数: 1
添削のお礼として、水谷さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
こんにちは
誰が秘密の部屋に入るか知らないと作りにくいです。
しゃぼん玉母は秘密の部屋に入る
しゃぼん玉の謎は解明されていないことと、子供の知らない母をイメージして。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
最初に、「秘密の部屋に入る」の語を思い付きました。(黄道十二宮、魚座、十二ハウスのイメージですね… 変な意味ではないですよ😓)
さて、上五はどうするか…
いろいろ考えました。『きごさい』から拾って、
「佐保姫や」「春セーター」「鳥交る」「沈丁花」「春めくや」「不器男忌や」
…
「明き」は"明るい"の意味です。
皆様のお考えをいただけたら、ありがたいです。