「野を焼きて赤い炎の龍見つけ」の批評
回答者 イサク
はじめまして。
説明的っぽいのを気にしてらっしゃいますね。
そこ中心に。
◆「野焼」「炎の龍」と言えば「赤い」は説明し過ぎではないかと思います。
◆見つけたから俳句にしている、という句ですので「見つけ」は不要です。
で、省略できるところを省略して「野を焼きて炎の龍の○○○○○」までできます。ここで、炎の龍について、ayappi様のできる表現を入れたらいいかと。
一例です。
・野を焼きて炎の龍の渦を巻く
・野を焼きて炎の龍は雨を呼ぶ
引き続き頑張ってください。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
野焼きの炎の様子を読みました。
俳句が説明文から抜け出ない感じがします。
添削のほど宜しくお願いします。