「凛として一目で咲いた恋の春」の批評
回答者 かこ
おはよう御座います😄
何か具体的な映像が一つあるといいですね。
例えば、
君の名を心に刻む新学期
ひとつだけ覚えた名前新学期
点数: 0
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 さ 投稿日
回答者 かこ
おはよう御座います😄
何か具体的な映像が一つあるといいですね。
例えば、
君の名を心に刻む新学期
ひとつだけ覚えた名前新学期
点数: 0
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
おはようございます。
初心者さんですね。私はちょっと厳しめですがご容赦ください。
季語は「春」、五七五の形もできています。
ではその先へ。
俳句は十七音しかないので、十七音ですべて表現するために、曖昧なことば、無駄なことばをできるだけやめて、受け手の頭の中で想像してもらうのが良いとされています。
◆上五「凛として」
何が(誰が)凛としているのでしょうか?
この句の流れでは「自分が凛としている」のですが、どうも違いそうですね。
「凛として」は初心者さんは「それっぽい言葉」として使いがちですが・・結構あいまいな言葉なので、あまり使わない方がよいと思います。
◆「一目で咲いた恋」意味はよくわかります。
意味はわかりますが、どこかで聞いたようなフレーズですね。
最初のうちはそれで良いと思うのですが、「どこかで聞いたような言葉」は結局、自分の俳句と言いたくても言えなくなるので・・
全体的にわからなくはないのですが、ぼやっとした言葉が多いです。
どこかから借りてきたような言葉も気になるところ。
俳句は「季語の力を借りて、風景を思い浮かべることができる」のがやはり良い句といわれがちですので、もう少し具体性がほしい感じはします。
有名な恋の句をいくつか紹介して終ります。
会ひたくて逢いたくて踏む薄氷/黛まどか
虹立ちて忽ち君の在る如し/高浜虚子
恋ふたつレモンはうまく切れません/松本恭子
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
初心者ですアドバイス頼みます