俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

薄れゆく近い記憶や冬の空

作者 森本可南  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

物忘れが酷くなっている

最新の添削

「薄れゆく近い記憶や冬の空」の批評

回答者 めでかや

可南さん、こんにちは。いつもお世話になっております。
御句、良いと思います、と言うか同感でございます。
一つだけ気になったところを、『や』の切れ字は文語度と思います。1句の中で文語と口語が共存するのには違和感を感じますので近い記憶→近き記憶が良いと思います。自分もよくやってしまうのですが、人の句では気が付くんですよね(^_-)-☆。宜しくお願い致します。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

湘南てどこからどこまで秋桜

作者名 めい 回答数 : 3

投稿日時:

月末は金詰りおでん持ち替えて

作者名 どんどん 回答数 : 2

投稿日時:

父母の老いてむつまじ寒卵

作者名 かぬまっこ 回答数 : 19

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『薄れゆく近い記憶や冬の空』 作者: 森本可南
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ