「車窓より小さき手撮る冬もみじ」の批評
回答者 佐渡
友也さん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
嵯峨嵐山のトロッコ列車からの紅葉は格別でしょう。
提案句です。
・トロッコの子供が写す冬紅葉
よろしくお願いいたします
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 友也 投稿日
回答者 佐渡
友也さん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
嵯峨嵐山のトロッコ列車からの紅葉は格別でしょう。
提案句です。
・トロッコの子供が写す冬紅葉
よろしくお願いいたします
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
コメントを拝読して、意味がわかりました。
「車窓より小さい手」という誤読があったりします。
ちょっと詰め込み過ぎの気もします。男の子に注目するなら、電車の中とわざわざ説明するのが邪魔かな?
個人的には「撮る」という動作より「カメラ」を入れたいです。
・小さき手のキッズカメラや冬紅葉
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
とあるサイトに俳句にするまでの手順が
紹介されていました。参考になればと御句に当てはめてみました。
1 背景
嵯峨嵐山のトロッコ列車で、華人の小さな男の子が、小さな手でキッズカメラに川と紅葉の写真を撮影していました。
2 要約1
トロッコで小いさな手でカメラに紅葉の写真を撮っていました。
3 要約2
トロッコで小さな手で紅葉を撮っていました。(カメラ、写真は省略可)
4 句にする
冬紅葉撮るトロッコの小さな手
宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
皆様、いつも添削ありがとうございます。
嵯峨嵐山のトロッコ列車で、華人の小さな男の子が、小さな手でキッズカメラに川と紅葉の写真を撮影していました。きっと良い思い出になったと思います。
批評・添削していただけると嬉しいです。
皆様の御健康と御健吟をお祈りいたします。
今日も天の父なる神様の惜しみない祝福がありますように。