「いつしかに目元を忘れた夏霞」の批評
回答者 優子
青山貝様
こちらこそ添削ありがとうございます。いつしかに、という言葉を私は忘れていて調べました💦💦人の顔、私は忘れている人すら忘れているかもしれません💦💦
点数: 1
添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 青山貝 投稿日
回答者 優子
青山貝様
こちらこそ添削ありがとうございます。いつしかに、という言葉を私は忘れていて調べました💦💦人の顔、私は忘れている人すら忘れているかもしれません💦💦
点数: 1
添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
$さん、こんにちは。
御句拝読しました。
これは、おっしゃる意味はわかりますし、私も経験がありますよ。
・名は出ても出て来ぬ顔や夏霞
つまり、こういうことでは?
季語しか残っていなくて申し訳ないのですが、原句がちょっと漠然としていましたのでコメントを頼りに考えたものです。
俳句はできれば目の前の情景を上手く切り取って、その感動を伝えるものだと思いますので、コメントがいつのことなのかわからず、このような提案句になりました。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
しばらく会っていない人を思い出そうとしたら、顔が思い出せなくなっていた、というのを表現しようとしました。