「赤子寝て風鈴横でちりんりん」の批評
回答者 はや
はじめまして。よろしくお願いします。
子どもへのあたたかい眼差しが感じられるステキな句ですね。「ちりんりん」も可愛い!
「赤子寝て風鈴横で」で、寝ている赤ちゃんの横で風鈴が鳴るとはどんな位置関係なんだろうと思いましたが、コメントを見ると赤ちゃんをおんぶしていたのですね。おんぶしている赤ちゃんと、売られている風鈴が同じくらいの高さだった、ということですね。
赤ちゃんをおんぶしていることが分かるようにしたらどうかなあと思いました。
背の吾子へ江戸風鈴のちりんりん
浅草の市とのことで、「江戸風鈴」にしてみました。赤ちゃんが寝ているかは分からない句になってしまいましたが…。
点数: 1
添削のお礼として、はやさんの俳句の感想を書いてください >>
風が涼しく、よく眠る。赤い風鈴は、赤子をおぶって浅草の朝顔市で買った物。私の記憶の中の一つ。