「かわせみや山ふところの沢辺の木」の批評
回答者 イサク
こんばんは。
季語と風景の取り合わせですが、風景の方が「山」の「ふところ」の「沢辺」の「木」と、要素が多すぎて何を見せたいのかとっちらかっている木がしなくもないです。
このままだと「かわせみ」と「木」の対比になるのですが、どっちかといえば「かわせみ」と「山の風景」の取り合わせにしたいのでは?
・かわせみや山ふところに澄む沢辺
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 さつき 投稿日
回答者 イサク
こんばんは。
季語と風景の取り合わせですが、風景の方が「山」の「ふところ」の「沢辺」の「木」と、要素が多すぎて何を見せたいのかとっちらかっている木がしなくもないです。
このままだと「かわせみ」と「木」の対比になるのですが、どっちかといえば「かわせみ」と「山の風景」の取り合わせにしたいのでは?
・かわせみや山ふところに澄む沢辺
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
かわせみの瑠璃色の羽根は実に美しいです