「稗刈りて干し島の数キセルの火」の批評
回答者 腹井壮
どうもこんばんわ。暑さも寒さも苦手な腹胃壮です。この句からは夕暮れの光景よりも農作業を一休みしている昼間のシーンが想像されます。ただ、稗刈りとキセルの取り合わせはいいですね。オリジナリティがあります。煙管の漢字もありますので検討されてはいかがでしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 いなだはまち 投稿日
回答者 腹井壮
どうもこんばんわ。暑さも寒さも苦手な腹胃壮です。この句からは夕暮れの光景よりも農作業を一休みしている昼間のシーンが想像されます。ただ、稗刈りとキセルの取り合わせはいいですね。オリジナリティがあります。煙管の漢字もありますので検討されてはいかがでしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
今日は👋😃推敲されましたね。そのファイトに脱帽です。この句の方がいいと思います。ただ、キセルの火が唐突な気がします。夕暮れ感を出したいのであれば
🔷稗刈りて干し島に灯のともる夕暮
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
季語「稗刈」にしました。夕暮れの感じ出てますでしょうか?。