「鳥の巣やサイレン遠く街の空」の批評
回答者 なお
ふりさん、こんにちは。
御句拝読しました。
このサイレンは緊急車のサイレンですか?それとも何か地域の防災放送とかですかね?
・鳥の巣やサイレン遠く残る空
遠くの後が名詞なので、「遠くどうだと言うのだろう?」とよくわかりませんでした。そこで「遠く残る」とさせていただきました。「聞こゆ」と迷いました。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ふり 投稿日
回答者 なお
ふりさん、こんにちは。
御句拝読しました。
このサイレンは緊急車のサイレンですか?それとも何か地域の防災放送とかですかね?
・鳥の巣やサイレン遠く残る空
遠くの後が名詞なので、「遠くどうだと言うのだろう?」とよくわかりませんでした。そこで「遠く残る」とさせていただきました。「聞こゆ」と迷いました。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋沙美 洋
こんにちは。
情景が浮かびます。
軽く三段切れっぽく見える気がします。「サイレン遠く」違和感の元はここかなぁ…?
とりあえずサイレンが鳴り響いている時点で自然でない=人里なので、「街」は無くてもよいのでは。
点数: 1
添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんにちは。
秋沙美様から先に出ていますが三段切れっぽくなっていて、その理由は中七「遠く」が連用形であることですね。下五に用言がないので、ここで軽く切れています。
連体形じゃ「遠き」では駄目ですかね?
あるいは下五に用言を持って来るか。
・鳥の巣やサイレン遠き街の空
・鳥の巣やサイレン遠くなる街の
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
近所に伐採されていない木が一本だけ残っていて、よく見ると天辺の方に鳥の巣がありました。
業者の方の優しさかなと思います。住宅街の中でチョットした癒しです。