「岩塩のつぶはひかりて春闌けぬ」の批評
回答者 長谷機械児
げばげばさん、こんにちは。
御句について、気になったところは…。
・下五に「春闌けぬ」と置いた語順(上五に「春闌けて」とするか、下五ならば「春深し」のほうが収まりが良いのでは?)。
・「つぶ」よりも「ひかりて」こそ、工夫すべきところではないかという点。
・コメントにある「ピンク」が句には表れていない点。
春闌けて岩塩の粒きらきらし
春闌けてピンクソルトの粒きらり
あらぞめの岩塩挽きて春深し
(3句目の「あらぞめ」は、卯筒さんの句にあった「退紅」を拝借)
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>
つぶは省ける?でも粉じゃないのですよねー。ピンクのつぶ。
みなさんご意見よろしくお願いします。