俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

道端に添えた花束枯れていた

作者 如月  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

弔いの花束が道に置いてあったので句にしました。
安直な読み方になってしまったので、こういう読み方の方が深みが出るというようなアドバイスが欲しいです。

最新の添削

「道端に添えた花束枯れていた」の批評

回答者 なおじい

如月さん、こんにちは。
御句拝読しました。
ご自身で安直とお思いということは、逆に安直でない詠み方をご存知ということだと思いますが?

それはそれとして、私が以前教えていただいたことをお伝えします。
俳句では、AがBだ、と詠むと安直になりがちなようですよ。それよりも、BなAだ、と詠むほうがいいようです。前者は説明調になりがちですし。
その点から御句を見てみますと、
「花束が枯れていた」と、「AがBだ」の構文になっています。
これを、「枯れた花束」とするのです。

それから俳句では、省略出来るものは省略しようというのがあります。
御句では、「添えた」が省けますね。なぜなら、道端の花束と言えば、大抵、事故の現場とかに供えられている花束と読んでもらえますから。

これで、「道端の枯れた花束」となりましたね。そうすると、五音余裕が出来ました。これでどうするか?

季語を入れましょう。イサクさんのおっしゃるように、水が不足して枯れるのは、冬の季語の枯葉や枯れ木と違って季語になりませんから。

季語は、この花束を見つけた「時」を入れるといいでしょう。普通は朝の通勤や通学の時ではないでしょうか?そこで「冬の朝」と入れましょう。春の朝ではないですね。心境からして。

さて、最終的にどうなったでしょうか?

・道端の枯れた花束冬の朝

げげっ、イサクさんと全く同じになりました…。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「道端に添えた花束枯れていた」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

安直というか・・・季語がないのでは?
「枯れる」の季語は「冬枯れ」の意味であって、花束が乾いて枯れたものは季語にならないと思いますね・・・

・道端の枯れた花束冬の朝

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

モノクロの艶姿の君よ春の夢

作者名 めでかや 回答数 : 7

投稿日時:

春風が恋も冬も連れ去る

作者名 夜半 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

白椿赤本手にし帰る道

作者名 西山ゆり 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『道端に添えた花束枯れていた』 作者: 如月
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ