俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

霜夜なり遠吠えひそむ耳の底

作者 よし造  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

子供の頃犬の遠吠えを聞くと寒さに鳴くのかなと思った。

最新の添削

「霜夜なり遠吠えひそむ耳の底」の批評

回答者 なおじい

こんにちは。よし造様、いつもお世話になってます。
再登場お許しください。
拙句「震災忌」にコメント有難うございました。私の拙い句の真意をお読み取りくださり、心から感謝します。「疫去らず」のほうがいいとのご示唆、まさにその通りです。
有難うございました。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「霜夜なり遠吠えひそむ耳の底」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句。いいですね。
ひそむというのが、遠くの声が耳に残る感じ。上五、なり、と言い切っていく形もありですね!
霜の夜や遠吠えひそむ耳の底

点数: 0

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「霜夜なり遠吠えひそむ耳の底」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

こんにちは。よし造様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。「遠吠えが耳にひそむ」という措辞で、ことさらに寒い静かな夜の雰囲気が効果的に演出されていると思います。

しかし、正直言いますと、「ひそむ」に違和感がありました。ここでは、いつまでも耳の底に残って消えない=ひそんでいる、ということかと思いますが、私にとって「ひそむ」とは、例えば、暗やみで誰かを襲うために隠れて待つような行為が思い浮かぶのです。

これをしっくりさせようとしますと、提案句ではないですが、例えば、

・霜夜なり遠吠え残る耳の底

もう少し変えさせていただきますと、

・遠吠えの耳に残るる霜夜かな

とかですが、どんどん凡句になっているのかもしれません。やはり原句がよろしいのかもしれません。

点数: 0

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

「霜夜なり遠吠えひそむ耳の底」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
再訪です!

刺又コメントありがとうございました。
テレビ俳句はイマイチなんですねー、たしかに実感は弱いかもしれませんしね。ありがとうございます😆

点数: 0

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

梅雨明けというに奇病の収まらず

作者名 田中喜美子 回答数 : 1

投稿日時:

神々を覆ひ隠して冬の山

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

寒月や漢字読めずに蜜柑喰ふ

作者名 もんこ 回答数 : 10

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『霜夜なり遠吠えひそむ耳の底』 作者: よし造
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ