俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

しばらくはさざめく心街の虹

作者 かぬまっこ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

俳句ポストの没句です。

最新の添削

「しばらくはさざめく心街の虹」の批評

回答者 塩豆

いつもお世話になります!
この俳句に関して批評の自信はないですが感想を言います。
この俳句はひょっとすると実体をイメージするのが難しい内容が多すぎたのかもしれません。「心」とその様子を上五から中七で表しており、しかも助詞「は」で若干強調のニュアンスも含まれています。
句の輪郭がぼやけた状態で最後の座五「街の虹」と来て、若干の収束感はありましたが、やはりもう少し引き締まりが欲しい感じがしました。

点数: 2

添削のお礼として、塩豆さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「しばらくはさざめく心街の虹」の批評

回答者 腹井壮

かぬまっこさん、こんにちわ。いつもコメント有り難うございます。上五中七で上手く虹を表現していますが詞としての俳句となるといささか物足りないですね。自分なら

さざめき続ける鼓動街の虹

俳句は一瞬を詠むので時間に対して曖昧な表現は向いてないのかもしれません。それにしても「句に対する想い」なんての読みながらする選は楽しいのだろうか。と思った腹胃壮でした。

点数: 2

添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

除雪車の後ろに鉄路浮かびけり

作者名 腹井壮 回答数 : 3

投稿日時:

鍋物に白菜の顔見つけたり

作者名 秋恵 回答数 : 2

投稿日時:

菜園の四種の蜂のいと長閑

作者名 みつかづ 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『しばらくはさざめく心街の虹』 作者: かぬまっこ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ