「冬初め夜の街へと孫と行く」の批評
回答者 なお
堀籠美雪さん、こんにちは。御句の感想と提案句を置かせていただきます。
お孫さん、可愛いですね。簡単な散歩と思ってマスクもお財布も持たずに出てしまった美雪さんのお気持ちもわかりますよ。
こんな可愛らしいコメントにもかかわらず、「夜の街」という措辞は誤解を招くのでは?
私の最初の提案句のひらめきは、
・冬初め孫と繰り出す夜の街
でした。しかしこれはいくらなんでも、と思い、考え直すことにしました。要らぬ誤解を与えないようにちょっと言い換えをしたほうがいいのではないですか?
例えば「夜」でなくて夕暮れとか、夕飯後とか寝る前にとか。「街」はお題で変えられないのであれば仕方ないですが、商店街とかスーパーとか。健全になると思います。
いずれにしても「夜の街」は、避けたほうがいいと思いましたm(_ _)m。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
孫の三歳の誕生日の二日後の事、家から外へ行きたいと云うので、私はちょっとのつもりでマスク無し、お金無しで出て行った。が、孫はお菓子やジュースを買ってくれると思っていたらしい、お店を探し始めた。私がマスクとお金が無いから、家へ戻ろうと云った。そして家へ着くとまた夜の街へと行きたいと云う。今度はマスクとお金持って行こうねと。次の日の夜も、夜になったからお外へ行こうと言い出した。やんちゃで食いしん坊でとても可愛い😍いろいろわかるようになったなあ。上の孫もそういえば、こんなだったな😊俳句教室へは、お題の街と、他三句計四句提出しなければいけない。これでは駄目かな。