俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

写真にてちょこんと座るあやめ前

作者 優子  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

娘から孫があやめと一緒に写った写メが送られてきた。仕事に部屋の掃除にと、多々ある私だが、とても励みになる。

最新の添削

「写真にてちょこんと座るあやめ前」の批評

回答者 大江深夜

どうもこんにちは。
私も孫俳句を頭から否定しません。しかし写真のあやめを詠んだところであやめは季語として機能しません。
また、俳句では口語と文語は統一して使うのが基本ですから掲句の場合は「ちょこんと」でも「ちよこんと」でもどちらでも構いません。
本来指摘すべき部分を指摘できなくなったこの添削道場のレベル低下や人材不足を感じています。

指摘事項: 無季俳句

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、大江深夜さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

その他の添削依頼

炭炬燵昭和の温み懐かしき

作者名 ぞうり虫 回答数 : 1

投稿日時:

生徒会ダンスの陰に花菖蒲

作者名 鳥田政宗 回答数 : 1

投稿日時:

吊し柿完成待てず姿消し

作者名 五郎 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『写真にてちょこんと座るあやめ前』 作者: 優子
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ