木々の色映す波紋や落葉風
回答者 大泉洋二郎
添削した俳句: 木々の色映す湖沼へ落葉風
大泉洋二郎です。
失礼ながら御句への添削にチャレンジさせていただきます。
なんとなくですが湖沼へのリズムがひっかかりました。
また風は必ずどこかへ向かいますので「へ」の必要はないように感じました。
「や 」でもいいかと。
添削句の波紋と風は近いと言われそうですし景を狭めているかも知れませんが。
失礼いたしました。
点数: 2
回答者 大泉洋二郎
添削した俳句: 木々の色映す湖沼へ落葉風
大泉洋二郎です。
失礼ながら御句への添削にチャレンジさせていただきます。
なんとなくですが湖沼へのリズムがひっかかりました。
また風は必ずどこかへ向かいますので「へ」の必要はないように感じました。
「や 」でもいいかと。
添削句の波紋と風は近いと言われそうですし景を狭めているかも知れませんが。
失礼いたしました。
点数: 2
回答者 大泉洋二郎
添削した俳句: 回廊の艶ある柱寺小春
大泉洋二郎です。
提案句にチャレンジさせていただきます。
寺小春に違和感がありすので小六月と下五を押さえてみました。
回廊と言えば寺と言わずとも想像してもらえるかと思います。
添削の力量はありませんので「提案句」とさせていただきます。
失礼しました。
点数: 0
回答者 大泉洋二郎
添削した俳句: 朝市の終りし港ゆりかもめ
大泉洋二郎です。
提案句にチャレンジします。
素敵な景色や音が浮かびます。
ですがやや詩情が足りないと感じました。
ゆりかもめで港は想像してもらえるとも思いました。
失礼しました。
点数: 0
回答者 大泉洋二郎
添削した俳句: 自販機に銀貨チャリンと冬銀河
大泉洋二郎です。
提案句を失礼します。
中七が普通な感じがします。
提案句はあえて「に」で受け止め現代語で表現しました。
失礼しました。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。