「葉の陰で子らの笑み待つ西瓜かな」の批評
回答者 かこ
添削した俳句: 葉の陰で子らの笑み待つ西瓜かな
あつこ様
おはようございます。
状況は完璧に伝わります。
でも、笑みは読み手が想像するので読み手に任せた方がいいと思います。
葉の陰で子らを待ってる西瓜かな
葉の陰で子らを待ちたる西瓜かな
点数: 2
回答者 かこ
添削した俳句: 葉の陰で子らの笑み待つ西瓜かな
あつこ様
おはようございます。
状況は完璧に伝わります。
でも、笑みは読み手が想像するので読み手に任せた方がいいと思います。
葉の陰で子らを待ってる西瓜かな
葉の陰で子らを待ちたる西瓜かな
点数: 2
回答者 かこ
添削した俳句: 工場の福利厚生うなぎ重
めでかや様
こんにちは
良いですね。地域差?うなぎ重って聞いた事ないので、勝手に鰻重に変えてみました。句またがりになりますが‥漢字がぎっしりで鰻重のイメージ。
工場の福利厚生に鰻重
点数: 1
回答者 かこ
添削した俳句: 秋桜の倒れて起きてまた起きて
こんにちは
炎天の句にコメントありがとうございます。なんとなく思っていましたが、はっきり指摘されてスッキリしました。何か余白のあるか句でないと繰り返しの鑑賞に耐えないですね。
点数: 0
回答者 かこ
添削した俳句: 炎天や集金人のバイク音
あつこ様
こんばんは
集金は既に終わっているのだけどおしゃべりしている感じだと、
炎天や集金人と立ち話
ぐらいかなぁと思います。
にしても俳句の種を見つけるのがお上手ですね。ウチも集金屋さんと同じ感じですが俳句にしようと思いつきませんでした。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。