「いつ見ても濁る側溝寒雀」の批評
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: いつ見ても濁る側溝寒雀
お帰りなさい
遅くなりましたが私も明けましておめでとうございます(笑)
イサク様がこちらを去られてから
私は腑抜けになって道場に顔を出さなくなって
しまいました(笑)
コメントを拝読して勉強し直します。
道場から人選の常連が増えて
こちらの一員である事を誇りに思います
点数: 3
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: いつ見ても濁る側溝寒雀
お帰りなさい
遅くなりましたが私も明けましておめでとうございます(笑)
イサク様がこちらを去られてから
私は腑抜けになって道場に顔を出さなくなって
しまいました(笑)
コメントを拝読して勉強し直します。
道場から人選の常連が増えて
こちらの一員である事を誇りに思います
点数: 3
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: いつ見ても濁る側溝寒雀
再訪です
勉強させて頂きます。
側溝のまた濁りをり寒雀
「をり」の使い方間違ってるかな?
ダウンジャケットを着て
溝掃除をしている。
ふと見上げると雀が同じように
体を膨らませて寒がっている
光景ですか(笑)
久しぶりになんか楽しいです~😀
点数: 3
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 早春や友の快復祈りたる
こちらではお久しぶりですいません。
イサク様へのコメントに私の俳号を出して頂き
嬉しいです☺️
なおじい様のご意見に同感ですが
早春は2月中の期間を表すと歳時記にありましたので
春らしさの季語をコウ様の気持ちと応援も込めて下五に置いてみましたが…
報告句になっていますね(笑)
早く快くなられる事をお祈りします。
快復を思ふ友にも春きざす
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 二月とは穴のあきたるコッペパン
こんにちは。ご無沙汰してます。
季語斡旋面白いですね。
2月は日数が少ないので
穴のあいたコッペパンと比喩されたのかな?
個人的には12月、1月は仕事が忙しく
2月は暇になるのでぼっかり穴の空いた感じです。
点数: 2
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 二月とは穴のあきたるコッペパン
再訪です。
斡旋句コメントありがとうございました🙇
私はこの2月27日で俳歴2年になります。
事前句会で勉強中ですが
添削は難しいですね。
Xでポストされてましたが
忌憚のない意見がその人を成長させますよね。
ようは言い方と受け取る側の人間性ですが(笑)
ほんと感謝です🙇
話は変わりますが
大津のライブ、仕事調整できればいいですね🎵
まだ公表してませんが、私は思い余って翌日の寝屋川もチケット取っちゃいました🤣
またよろしくお願いします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。