俳句添削道場(投句と批評)
おかえさきさんのランク: 師匠148段 合計点: 563

おかえさきさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

紫陽花はとらやの庭が似合うはず

回答数 : 13

投稿日時:

玻璃戸あけ首を伸ばして夕焼けかな

回答数 : 16

投稿日時:

誇らしく天を指さす立葵

回答数 : 8

投稿日時:

梅雨晴や石けんの香とすれちがふ

回答数 : 10

投稿日時:

いつか着るきっと着るよと更衣

回答数 : 10

投稿日時:

おかえさきさんの添削

「空青し小さき手にもつ大落葉」の批評

添削した俳句: 空青し小さき手にもつ大落葉

こんにちは、お久しぶりです。
慈雨さんの句は優しい視点なので、大人気で…考えてる内に添削が沢山出ていますね!
我が家の隣も公園で、よく近所の園児が散歩に来ていて見ているだけで元気貰えます✨

「青空へ落ち葉掲ぐる小さき手」

下五は今回は、ちいさきとお読みください、(私自身も落ち葉を拾って空に向かって見上げる事あります)
小さき手というだけで、落ち葉が大きいと想像して貰えるかな~と…
送信エラーになり見返しましたらこまじいさんと殆ど一緒でした😅
失礼しました🙏よろしくお願いします。

点数: 2

「冬の雨愛し孫かな七五三」の批評

添削した俳句: 冬の雨愛し孫かな七五三

再訪です、中七のかながだめという訳ではなく、
「よりそひて静かなるかなかきつばた」 高浜虚子
という名句もありますが、他の方も言われているようにかなり高度なテクニックが必要と思われます!
(私も使った事はありません)
それに、俳句は読み手五割と言われ
読み手に想像を託す(全てを言わない)
感情的な表現はなるべく避ける
寂しい、嬉しい、悲しい、愛しい…
でも、敢えて感情表現を入れた名句もあるのも事実です。
なんて偉そうな事を書きましたが、
今、葉月庵さんのコメントを読んで
私自身が、マフラーの季重なりをやっていた事に気づきました😥
まだまだ未熟で失礼いたしました🙏
(葉月庵さんに一票入れさせて頂きました)季重なりが全てだめという訳ではないのはありますが…
あやめさんはお若いかと思いましたが、もうお孫さんがいらっしゃるのですね!
家の孫はもう大きく、七五三も大分昔です、寒くて私自身がダウンコートを着て行った事を懐かしく思い出しました。
余計な話でしたね、失礼しました😅

点数: 1

「冬の雨愛し孫かな七五三」の批評

添削した俳句: 冬の雨愛し孫かな七五三

今晩は、竜子さんの言われるように七五三は冬の季語ですので季重なりですね~
孫は愛しいのは当たり前なので、省略出来るかと…ごめんなさい🙏
コメントを読んで、雨とか生かせないかと思いましたが、

「マフラーのぐるぐる巻きや七五三」

これで、寒い中七五三参りをしているのを想像して貰うのはどうでしょうか?
大勢の方に祝って貰って、幸せなお孫さんですね😄
よろしくお願いします。

点数: 1

「大切な目に見えぬもの寒桜」の批評

添削した俳句: 大切な目に見えぬもの寒桜

おはようございます、初めまして。
星の王子さま、持っています、素敵な言葉ありますよね!
竜子さんと同じく、寒桜と合っていると思います!
少し語呂が悪く感じますので語順を変えて

「目に見えぬ大切なもの寒桜」

または、話しかけるような

「目に見えぬものはなにかと寒桜」

添削は自信ありませんが、よろしくお願いします。

点数: 2

「二十九の吾子に内定新酒酌む」の批評

添削した俳句: 二十九の吾子に内定新酒酌む

おはようございます、お久しぶりです。
私もポストは最初、真面目に何回か初級に投句しました!が火曜以降上がらないので、かってに数ヶ月前から中級に投句しました(はっきり言って入選句を読んでも区別が分からなかっので…😓)
すぐに火曜に入選するようになりました😵、今月発表の新酒は作句してたのですが、締め切りを忘れてしまいました。
御句、ご子息でしょうか?おめでとうございます、紆余曲折されたのかと推測されますが、喜びもひとしおかと思います、そんな気持ちの現れた句と思います!
私も身辺で色々あり、俳句どころではない気分もありますが…😅
俳句を考えて少しでも気分を変える事が出来たらと思っています。
お互いにボチボチやりましょう🙋

点数: 0

おかえさきさんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ