俳句添削道場(投句と批評)
あらちゃんさんのランク: 師匠1197段 合計点: 3,709

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

ビードロの銚子かたむけ花見酒

回答数 : 5

投稿日時:

春の日や蔵の扉の軽きこと

回答数 : 13

投稿日時:

歯のいまだ揃わぬままに入学す

回答数 : 17

投稿日時:

サックスの音符飛び交ふ春嵐

回答数 : 5

投稿日時:

花ミモザ子犬ぴょこぴょこ朝散歩

回答数 : 5

投稿日時:

あらちゃんさんの添削

「鳥の巣や育休婿のお迎え日」の批評

添削した俳句: 鳥の巣や育休婿のお迎え日

ゆきえさまこんばんは。
そうなんです、この頃体調が思わしくなくて投句できずにいます。
先日知人から貰った処方薬を飲んだのがいけなかったらしく、ずっと寝込んでいます。
お気遣いありがとうございます。
快復したらまた投句させていただきます。
その節はよろしくお願いいたします。

点数: 1

「菖蒲湯や十を数へる父の笛」の批評

添削した俳句: 菖蒲湯や十を数へる父の笛

るるさまおはようございます。
子供のころは十がやたらと長く感じましたね。
「長い」という感覚を句に込めました。

菖蒲湯の十の長きや父の笛

菖蒲湯や数えの長き父の笛

湯につかり父いつまでも菖蒲笛

どれも似たようなものですが・・・(笑)。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「欄干の朱へとこぼれる藤の花」の批評

添削した俳句: 欄干の朱へとこぼれる藤の花

るるさまこんにちは。
「一升瓶」の句にコメント下さりありがとうございます。
またご評価いただき感謝いたします。
恥ずかしながら私日本酒が大好きで、普段は山口の獺祭を愛飲してるのですが、小樽の地酒「宝川」を見つけました。
それで買って飲んでみたのですが、獺祭ほどではなかったです(笑)。
ただネーミングもよく、ラベルの書体も気に入りましたので作句した次第です。
御句、素敵ですねー!
見てみたい景ですね。
ゆきえさまご指摘の「こぼるる」にして頂戴いたします。
いつもるるさまのコメントで癒されております。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 2

「しみじみと宵の桜とせせらぎと」の批評

添削した俳句: しみじみと宵の桜とせせらぎと

高井和正さまこんにちは。
「しみじみと」は、読者に思ってもらうように詠むと良いと思います。

夜桜の映えに映えたる瀬音かな

よろしくお願いいたします。

点数: 2

あらちゃんさんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ