小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

テンプレを知るにはの返信 (No: 2)

投稿者 読むせん : 1 No: 1の返信

投稿日時:

小説はしらんけど、内水融の『アスクレピオス』は医療マンガでジャンプでした。

医療系はドラコンさんを依頼☆召喚して中国の医療技術を聞き出す方がアカデミックかと思います。
―――――――――――――――――――
 たしかカストラート、および十字軍の折にトルコ軍に捕縛された青年は宦官小姓にするべくタマやらサオやらをぶち切られ、感染症で8割近く死んでいたが、中国での宦官の死亡率は2割を切っていたらしいと何かで見ました。

当時は細菌学や衛生学もウンコなので、ノストラダムスさんがワイン( アルコール)で街中を拭き始めた時、人々は彼をマジキチ認定したそうです。

細菌はアメリカの研究者か眼鏡屋が、たまたま顕微鏡クラスの超レンズを発明した日までギャグみたいなものでした。

―――――――――――――――――――
ファンタジーだと魔法と薬草ばっか使ってます。

テンプレを知るにはの返信の返信 (No: 3)

スレ主 ネリ : 0 No: 2の返信

投稿日時:

ノストラダムスは、確かペスト医師でしたよね。やっぱりご時世的に感染症には興味あるので、そこからどうプロットを組み立てていけばいいのかを考えたいです。

テンプレを知るにはの返信の返信の返信 (No: 4)

投稿者 読むせん : 1 No: 3の返信

投稿日時:

四盗賊の酢?とかもいいかもね。 たしかフェンネルにローズマリーとタイムと酢で作った殺菌剤を染み込ませたマスクつけた強盗団の話がいた、という嘘か真実かは知らない話、なんかのラノベで読んだ事あります、

テンプレを知るにはの返信の返信 (No: 5)

投稿者 ドラコン : 1 No: 2の返信

投稿日時:

 横やり失礼します。ドラコンです。

 読むせんさんへ
 
 >医療系はドラコンさんを依頼☆召喚して中国の医療技術を聞き出す方がアカデミックかと思います。
 
 このスレッドの質もの趣旨をお読みですか?
 
 >『中世ヨーロッパ風のファンタジー世界を舞台にした医療小説』って、どんなものがあるでしょうか?
 
 西洋風ファンタジー舞台の作品を質問されて、中華風の作品に誘導する必要がありますか? スレッド主のゆずきかさんから、「中華風でもいいから医療系ファンタジーを挙げてほしい」とのご質問があれば、読んだ範囲でご紹介はできます。
 
 ですが、私は中国医術に詳しいわけでもありません。仮に、ゆずきさんから医療関係のご質問があっても、十分にお答えすることはできません。まだ漢方薬よりも、中華料理なら、答えようもありますが。
 
 なお、一つだけ申し上げておきます。風邪薬は、ドラックストアで売られている一般的な風邪薬(西洋薬)は「症状を抑える(薬の効き目が切れると症状がぶり返す)」に対し、漢方薬は「根本治療」の思想と聞いています。ですので、漢方薬の風邪薬「葛根湯」を常備して、かかったかな? と感じた時に、「予防的」に飲むようにはしています。

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

テンプレを知るにはの返信の返信の返信 (No: 6)

投稿者 読むせん : 0 No: 5の返信

投稿日時:

 がち中世ではなく、あくまで「ファンタジー」なら、場合によっては中華エッセンスが強く出てもいいやろな・・・くらいのノリでした。その点については申し訳ありませんm(__;)mスイマセン。

ドラコンさんほど詳しくない自信は私にはありますが、中国はシルクロードにおける重要な国で、金と知識と技術と民族の交易地みたいな部分が強いっぽい。下手な国より医療大国だったんじゃ・・・というノリもあります。

悪趣味な発想ですが、人豚なんかのグロゴア改造手術って、当時のヨーロッパや日本なら普通に死にますから。
 そんな状態で、ちゃんと生存させるだけの技術ある中国医療ってオーバー・テクノロジーすぎない?と最近おもい至ってしまったのもあります。
――――――――――――――――――――――――――
ゆずきさんのイメージする「医療」はパンデミックやペスト対策系みたいですから、予防アプローチ強そう。( ゚Д゚)b

テンプレを知るにはの返信 (No: 7)

投稿者 ふ じ た に : 1 No: 1の返信

投稿日時:

ピッコマで掲載されている漫画「外科医エリーゼ」を最近読んでいます。
確か同じサイトに小説版も掲載されていたと思います。

テンプレを知るにはの返信 (No: 8)

投稿者 ヘキサ : 1 No: 1の返信

投稿日時:

『女教皇ヨハンナ』では、主人公が痛風持ちの教皇に食事制限言い渡したり、感染症対策でミサでの葡萄酒の回し飲みをやめさせるようにしてました。あとは薬草とか薬草とか薬草とか。

フィクション多めだから多分に現代人の感覚が強い気がしたけれど、そのくらいでちょうどいいんでは、という気もしています。

テンプレを知るにはの返信 (No: 9)

投稿者 サタン : 2 No: 1の返信

投稿日時:

なろう系でいいなら「異世界薬局」ってのがあるね。
転生した医者の主人公が、異世界で偉い人の病気をなおしたりパンデミックを予防したり街の衛生を向上させようとしたりする話。主人公が薬局したいって言ってるだけで基本薬局は関係ない気がする内容で、医療の神の加護を受けてたりと なろう の要素が盛りだくさんな感じ。

テンプレは、基本的には「医療」とか関係ない。「なろう系ならなろう系のテンプレ」のほうが重要。
主人公の状況をエピソード交えて紹介し、重要人物からの問題ごとを解決(医療系なら重要人物の難病を治療など)して偉い人の知己を得て、これを起点に(重要人物からの依頼など)大きな問題ごとを解決していく。
こんな感じじゃないかな。
医療+ファンタジーとなると、病気は呪詛と違って「誰々が呪いを掛けた張本人だ」とか黒幕がいますよ的な展開にしにくいから、江戸+医療の漫画『仁』みたいに「難病を主人公が治療しました」って内容が主になっちゃう。
『仁』は道具や薬が無いことに焦点をあわせたりして、その解決をメインに持ってきたりで「難病を治した」は結果的な扱いだったから飽きが来ないけども、下手に「難病を治す」をメインに書くとワンパターンにしかならんから、このバリエーションをどう増やすかってのが課題じゃないかな。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

いつも通り、『批評依頼!!』の広告。

投稿者 大野知人 回答数 : 0

投稿日時:

大野です。 はい、いつものアレです。『小説の批評依頼!』コーナーの常駐人数が少ないので、こちらの方にも広告させてください。お願いし... 続きを読む >>

プロローグについて

投稿者 ポコポコ 回答数 : 4

投稿日時:

プロローグは、かならずいるものでしょうか? 続きを読む >>

人間と自然の矛盾について

投稿者 アライ 回答数 : 13

投稿日時:

哲学的な問題ですが、力を貸してください。 私が今書いている小説の中で、自然の傲慢さや身勝手さを描いて批判する場面を書いているの... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:テンプレを知るには 投稿者: ネリ

『中世ヨーロッパ風のファンタジー世界を舞台にした医療小説』って、どんなものがあるでしょうか?
小説じゃなくとも映画などでもいいので、オススメを教えていただきたいです。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ