小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

モチベーションを持ち続けるには?の返信

元記事を読む

モチベーションを持ち続けるには?(元記事)

初心者が創作し続けるには何をすればいいでしょうか?

物事を継続しても苦にならない人というのは、それを好きである人が多く、それを好きになるには、それに関して何らかの成功体験を得るのが手っ取り早いと思っていました。
しかしながら、苦労して作ったさくひんが、自分で成功としたラインに達すれば満足して創作をするのが止まり、達しなければ不貞腐れてやはり止まってしまうのです。

私は自分で作るしかなかったので創作をしているタイプの人間です。
自分はキャラをウリにした一次創作や二次創作を書きますが、必ずしもそれらのキャラが好きと言うわけではなく、どちらかというと尊敬する人の作風とかの方が好きで続けている面が比較的大きいような気がします。
なので、創作をすることそのものに特別なモチベーションがあるわけでも、誰か特定の「推し」のために創作をしているわけでもありません。

ご存じの通り、創作をすることのハードルを下げ、他人の創作物に対する審美眼を身につけ、感覚や"誤魔化し方"を覚えるには、自分で手を動かして何度も創作を続けるしかありません。何らかの型や理論を使うにしても、最初それらはヒント程度に、本格的に使うのは一度感覚で終わりまで書いた後、修正のためである方が理に適っています。
私の友人は絵を描きますが、暇があれば絵を描き、電車の中では頭の中で絵を描いたり他人を観察したりします。そして実際に、人物をデザインの段階から、下描きや特殊な描き順をすることなく、短時間で綺麗に描くことができるのです。

私は今身の回りで起こったことや映画・小説で見たこと・想像したことを1ページの漫画にすることを日課とし、これは創作のハードルを下げる面で少し成果が出ているように感じます。最近は「25分間集中しては5分休む」という方法を知り、失敗も多いものの身につけつつあります。好きになった旬のアニメを"生贄"としてごく短い二次創作を作っていくことで、アイディアを出していくことのハードルも下がってきました。

しかしながら、始めたての自分にとってはそれでも創作をする一連の流れを想像するだけで疲れてきます。これで本当に上手くなれるのか・件の友人のものに迫るレベルのモチベーションを獲得できるのか、という不安もあります。既に10万文字程度は書きましたが、振り返ってみると書いていてそれほど辛さを感じなかったという事実があるにも関わらず、新たに始めるときのハードルが高いのです。

モチベーションを持ち続けるには?の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 0

私も書き始めの頃は新人賞みたいな公募用を書き上げると半年は書く気にならなくて新しく始めることがなかなかできなかったけども、それと似た感じだとすると、
アウトプットが一段落して考えてたものを吐き出しちゃったから、すぐに次に移るスイッチに切り替えられない、みたいな感じかな。
もしそうかもしれないと思うのであれば、アウトプットは「メモ」程度にしといてしばらくはインプットに集中したほうがいいんじゃないかなと思う。

>私は今身の回りで起こったことや映画・小説で見たこと・想像したことを1ページの漫画にすることを日課とし
>中略
>創作をする一連の流れを想像するだけで疲れてきます。
それ疲れてるってか、飽きてきてるんじゃないの。同じ工程の繰り返しなんだし。
そりゃ1Pだろうと毎日やってたら飽きると思うよ。
とはいえ数をこなすことは大事だし、方向性は間違ってないと思うし、続けてれば確実に一年から数年内に、逆にスレ主さんが他の友人や後輩などに憧れられる存在になるだると思うけども。

好きなことでも毎日やってりゃ飽きるのは当たり前で、飽きるってのは変化がないから飽きる。
でも、同じことの繰り返しで「飽きる」ってのは言い方を変えれば「そのやり方は覚えた」ということだから、飽きたのなら変化を加える時期ってことだと思うよ。
例えば、毎日書いてる1P漫画を連作にしてみるとか、1P漫画にテーマやコンセプトを追加するとか、なんらかのルールを作ってみるとか。
連作は、絵を描く友人がいるなら知ってるかもしれんけど、基本的に一枚絵しか書けない初心者がシリーズものを描けるようになる一つの壁でもあるから、挑戦してみるといいと思う。
テーマやコンセプトの追加は、例えば「ホラー」と考えた場合、でも身の回りで起こったことを1P漫画にしてるので、「この何でもない事をなんとかホラーに仕立てる」という頭の引き出しを総動員して でっち上げる スキルを磨く感じ。
ルールを作るのは、例えば男女カップルのイチャイチャを目撃して1P漫画にする場合、それを「男だけ」とか「女だけ」とか登場キャラの性別を縛って描いたり性別を逆にしたり、あるいは電車の中での出来事だけどファンタジー世界の事に変換してみるとか。まあこれくらいはやってそうだけども、参考にする出来事ないし元ネタから、わざと「大きく一つだけ変える」というルールを作る感じ。

ゲームはステージクリアしたら自動的に次のステージが始まるけど、創作をはじめ現実は、自分で次のステージを持ってこないと待ってるだけでは延々クリア済みのステージを周回し続けることになると思う。
そうなりゃクリア済みステージに飽きるのは当然なので、新しい課題を自分で作って変化を加えていくのが良いのではないかと思った。

あるいは 飽きた のではなく本当に疲れたのだとすると、1Pとはいえ毎日一作作り続ける荒行に、知らずにストレスを抱えてるんだと思うから、休め。
アウトプットはメモ程度にして、インプットをしたほうが良い。そのストレスがさらに膨れると、インプットつまり映画を見るのも嫌だってなったりするから、そうなる前に休んだほうがいいと思うよ。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: モチベーションを持ち続けるには?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「モチベーションを持ち続けるには?」の返信一覧

他の相談一覧

キャラの描写が過剰になている気がしてなりません

投稿者 ものす 回答数 : 3

投稿日時:

初質問失礼します、ものすと申します。 自分は今、あるゲームの二次小説を書いています。二次の話をこの場でするのが場違いでしたらすみま... 続きを読む >>

話の構成について

投稿者 長浜 回答数 : 5

投稿日時:

天気の子やワンピースのウォーターセブン編などに代表される、自然現象(大事件)が主人公たちの行動とは違う地点で展開され、やがて2つが合... 続きを読む >>

VRMMOものの大会までの期間について

投稿者 8時16分 回答数 : 2

投稿日時:

タイトルの通りです。 ジャンルは主人公が大型大会を目指す作品です。 スポーツに近い感じです。 そこで質問なのですが、大会まで1... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ