小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

しをうしなうひとさんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?の返信

2006年の作品を参考にしているから、早いと2,009年、遅くとも2011年前後の創作論やと思うで。
10年以上前の必勝法が今でも通用する分けないやんけ。下手すると当時は「なろう」もツイッターも存在せえへんのと違う?

世代は基本3年単位で更新される。
中学生が高校生に、高校生が大学生に。鬼滅はもう古代のコンテンツだし、卍リヴェンジャーズ、魔入りました入間くん、ガンダムの水星の魔女は終わコン。

「狼と香辛料」なんて下手するとジジババが子供のころに見ずに過ぎたのんと違う?
約14~12年前の創作論。3年を1世代で換算すると、5世代~4世代前の創作論やぞ?
赤ん坊が中2になる時間が経過しとんねんで?

14歳児に赤ん坊のガラガラやおしゃぶり与えても、特殊性癖でもあるまいし、遊んでもくれへんし喜ばへんやろし、役に立たんのは普通や。

上記の回答(このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?の返信の返信)

スレ主 しをうしなうひと : 0 投稿日時:

その意見は分かるがだったら何故古参の住人すら十年以上指摘しないのかと疑問思うから質問しているの
指摘しているならあそこまでのレベルの低さのまま十年以上放置はされていないはずだし
ここを見ている奴だってみんな幼い子供じゃあるまいし何かしらいえる年齢だろ?
古参の住人なんかも当然それなりに受け答えができる年齢が大半だろうし
それか古参を含めた誰一人指摘すらしないのがおかしいの
数日たってもあなたしか回答しないし他の住人の姿もなし
最短の上達法法それは究極的に存在しないとか言いいきる如何にもレベル高い発言の御大層な名前の古参住人すら返答しないし
最短の上達法だそれは究極的に存在しないとかそこまで言い切れるならこの程度わかって当然だろ
まああれは大したレベルのいいきりじゃっなかったけど
最短の上達法だ究極的に存在しないとか如何にもレベルが高い発言としていて当人の御大層な名前の古参住人までこの質問にダンマリとかどーなってんだよ
こんなもん基礎的なもんじゃん
この程度わからないのに作家目指すとか前途多難もいいところで下手したらその時点で芽が摘むレベルの事柄やろ
読む技のレベル次第で成果は大きく変わるし
ただ読んていて力に変わるのは一部の勝ちだけ大半はそうはならない
読む技を得れば無作為に読んで力にしようとするよりも読んでどんな力がつくかつかないかわからない博打要素も堅実で確実に力に変えられるなく
こんなレベルの低い読む技を長年放置して指摘もしないここの古参の含めた住人
いくら何でも丈夫なのか?

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?

この書き込みに返信する >>

元記事:このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?の返信

その『効果的な読書の方法』とやらをそもそも読んだこと無いねんけど、どこにあるん?

上記の回答(このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?の返信の返信)

スレ主 しをうしなうひと : 0 投稿日時:

▼第2研究室・創作に役立つ知識
上から四つとめにある
https://www.raitonoveru.jp/
こんなのが効果的とかどうかしているよ
効果的というならもっと具体性を持たせたほうが効果的なのに
方法がわかれば学びの効率化やピンポイントに学べて
ただ数を重ねて学び残しまっくたはて成長するという効率度外視な方法をとるよりは多くの人にとって有益で効果的

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?

この書き込みに返信する >>

元記事:このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?

私は作家を目指して八年目ですが
ここの住人の中にこのサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?
あまりのレベルの低さなのに誰も指摘している様子がないので質問します
何故レベルが低いかというのは効果的と言いながら具体性がほとんどなく
ふんわりして細かい方法やり方のところは全く説明せず効果的というにはいかにも低レベルだからです
まあ前半四つは一理あるとしても後半四つがひどすぎます

朝の時間帯に本を読む

朝に読むとか多少の効果はあっても大した効果はありませんし
受験生なら朝以外で効果的に学べないなら問題しかありません
受験生だって通学中の満員列車で参考書を学べるように小説から本当に学べるなら同じく学べます
短い時間でも魅力的なセリフの構成術や魅力的な比喩の技術を解析したりピンポイントにすれば満員列車のわずかな時間でも小説から学べます

酒・タバコを吸いながら本を読んではダメ

そんなもんわかっていない奴のほうが少数あまりに当たり前すぎるレベルの低さ

本を読むしかない環境に身を置く

そもそもの話のやる気不足
満員電車で参考書を読んで勉強できる受験生レベルのやる気があればよほどの環境の悪さがないならどこだって学べる場です

流行のヒット作を追いかけ続ける!

追いかけるはいいとして結局最後まで具体的読んで学ぶ方法論どこをどう見てどう考える考え方ひとつもない

初心者サイトと思いきやここの内容は不親切であとは才能センスで補うできる人の上達法しかないし
なんでここの古参の住人でさえ指摘しないのでしょうか?
こんなもんが効果的な読書の方法でもなんでもないと勉強をゼロから始めで八年目の私でもわかりますよ
まあだからと言って私の方法は教えません
この前のでこりました
本当に効果的な読書の方法と銘打つなら
具体的な方法考え方ぐらい入れとかないと初心者と素質やレベルが低い人がやればその時点で成果すらつかめないのが落ちです
個々のサイトは勉強のため読むことを推奨しているのにそのやり方を教えない
参考書の問題の解き方考え方を持たないで勉強する受験生の末路が想像できないのですかね
小説という文章技術の問題の解き方考え方を得れば学びの成果は取り返しのつかないほど変わりかねないのに・・・・
効果的な読書するならこれは必ずといっいいほどの必須の技
学び方よくわからないけど学ぼうと数読むより同じ時間学ぶ方法を得て数読む人が読み飛ばす技術を一つ一つ学んだほうが数読んで個人差でどんな風にどのレベルに作家としての力がつくかわからない博打の勉強をするよりも学ぶ方法をえて無駄なく学んだほうが数こなしてどんなものがつくかわからない数やるよりも博打要素もなく堅実に多くの人が効率よく学べると思うのですが・・・・
マジだれも何も言わないのでしょうか?
ここの住人はかなりの熱量がある人もいるのに・・・・
なんでこんな低レベルな効果的な読書の方法が何年もつかずで放置されいてるですかね
本当にここの住人誰も気づいていないのですか?
言い争うほどの熱量をもって投稿していないので返信の内容によっては返信しません
飽きたら無責任に去ります
あまりにも効果的な読書の方法としてはレベルが低くひどい内容なのに誰一人の指摘しないので質問しました
流石にここのメソッドすべて見てして指摘するほど暇ではないので全ては見ていません
方法媒体問わず晒さないでね
何度も言いますが私の方法は教えられません
前のでこりました

上記の回答(このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?の返信)

スレ主 しをうしなうひと : 0 投稿日時:

第2研究室・創作に役立つ知識
上から四つめにあるよ
https://www.raitonoveru.jp/

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?

この書き込みに返信する >>

元記事:根本的な物語の書き方が分かりませんの返信の返信

描写や構築を学ぶにあたって参考になる本はありますか?

上記の回答(根本的な物語の書き方が分かりませんの返信の返信の返信)

投稿者 しをうしなうひと : 0 投稿日時:

流石にあんまりかとおもうのでもう少しわかりやすく
あまり言いたくない話ですが
手っ取り早く文章力を上げたいなら作品すべての技を解析するのです
それができればいやでも上達します
例え作者が才能の説明できない感性で作った作品ででも必ず術理という技があります例え作者が説明できない一言の文章単語でも無意識かに意味と効果と狙いが隠されています
それを意図的に理解できればその技のいったんを学ぶことができるわけです
それを作品一本で行う
そんな感じに作品すべての言葉セリフの技を解析するのです
ただ楽しくはないし一冊読むのに大量の時間がかかり小説を読むのが大好きで作家を目指すような人にはお勧めできません
それにやりすぎると癖になり娯楽で読んでいても常時そうゆう読み方になる可能性もあります
しかし学びの数は別次元ですよ
今までの同じ時間書いて読むの成果とは比べ物にならない成果は得られます
他者が読んで気にも留めない技から基本的な技まで大量に学べますよ
小説は大量の文章技術の塊なのでこの学び方をすれば大量の学びが一冊から得られます
これだけの数の学びを得るには数論者の論でいえば数十冊読んでもここまでの数は学べないでしょうね
それを一冊で済ませられる
数論者が大量に読み飛ばしている学びをすべて学ぶそれだけでも学びの質が大きく違います
大量の学び残しのはて成果をつかもうとするより手に届くことを学んで成果をつかもうとするのが大多数の人にとって有益です
大量の学び残しのはて学力が上がるのは一部の天に愛された勝ち組だけです
それは作家の道も同じ
後はそれをすべて何かに記録してためていくそしてそれを理解して学んでいくそれができれば数論者の同じ時間数読む書く完結させることよりもはるかに有意義です
相手が数だと数読み飛ばして学んでいるまに一つ一つじっくり学んでいく受験生なら絶望的な差が生まれかねません
学びは質ですからね
それに描写セリフの技は大抵はどんなジャンルも流用可能なのでこのやり方で一冊がすべてを学べばよほどの底辺作でもないなら基本的な文章力は得れます
当然人によって効果は違いますが同じ時間沢山書くぞと書
いてたくさん読んで勉強だと数を重ねるよりも学びの成果と数は文字通り桁違いでしょうね
ただし覚悟のない人にはお勧めできません
やればやるほど学びが増え多くのことがわかってきますが同時にあらゆるエンタメの感じる面白さが減っていく来ます
面白さを生み出す技を多く学べば学ぶほど種がわかりきった手品のようにエンタメの感じる面白さが減っていきます
完全になくなりはしませんが大きくエンタメの感じる面白さが減りますよ
当然小説も漫画も映画もアニメもです
そのためこの方法は作家になれないとエンタメの面白さ激減が残ります
作家になれれば職業病で済ませられますが素人でこれは中々きついかと
私はどうしても作家になりたいのでこの道でいいですがね
くれぐれも覚悟がないならマネしないでね
マネしても何が起こっても自己責任ですよ
まあくだんの作品を完成させること、それを積み重ねることが最短の修練法よりははるかに効率がいい学びではありますがね
このサイトでここ以外掲載しないで方法媒体問わず曝さないでね

カテゴリー : その他 スレッド: 根本的な物語の書き方が分かりません

この書き込みに返信する >>

元記事:根本的な物語の書き方が分かりませんの返信の返信

描写や構築を学ぶにあたって参考になる本はありますか?

上記の回答(根本的な物語の書き方が分かりませんの返信の返信の返信)

投稿者 しをうしなうひと : 0 投稿日時:

そんなものはそれなりに文章力のある小説一つで十分です
私は教本一切読まず漫画や小説から数百個ほど学んでいるので
それに教本を読むとどうしても自分から理解する力が落ちるので小説からダイレクトに学んだほうがいいです
小説は技術の質は違えどの小説の技術も大抵は流用可能でどんな作品にも使えるのでより良い教本を求めるのではなくすべてが教本となる方法の確立が大切です
これができれば漫画から小説に普通に使える技なんてものも学べます
漫画も小説も面白さを生み出す技の多くは共通であることが多いので面白い作品なすべてが教本となりますよ
それに描写も攻構成も実物を見た判断したり解析するほうが他人の説明よりわかりやすいです
他人の良くわからない理論より自分なりの理論で学んだほうが他人の理論を当てはめるよりもわかりやすいです
何故なら他人の理論は説それにための出の何かの中ぬきなので細部はよくわかりません
しかし自分なりの理論なら細部もわかりますし応用も発展もしやすい
他人りに論でそれをやるのはなかなか難してず
どうやったかけばいいかわからないなら他人教本の意見は参考程度で自分なりに書き方の技を編み出したほうが使いやすく
書きやすくなりますよ
書き方がわからないなら自分なりの書き方を作ってしまえばいいのです

カテゴリー : その他 スレッド: 根本的な物語の書き方が分かりません

この書き込みに返信する >>

現在までに合計12件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全3ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

テーマに飲まれていると感じさせないための技術

投稿者 金木犀 回答数 : 53

投稿日時:

自分自身の欠点だと思う点について、指摘していただきたく、投稿させていただきました。 https://ranove.sakura... 続きを読む >>

精霊の扱いについて

投稿者 時風舞 回答数 : 10

投稿日時:

ちょっとファンタジーの主人公関連の設定で思いついた事を相談させてください。 ・契約者は敵に狙われていて、幼少期に肉体と魂を分離させ... 続きを読む >>

主人公の弱点などについて質問があります

投稿者 8時16分 回答数 : 6

投稿日時:

私は別サイトでこっそりと小説を書いています。 ジャンルは異世界転移ものです。 主人公の設定に関しては善人で天才と言う事にしてるの... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:視点主の移動に合わせて情景描写してしまう。結果情景描写が多くなってしまうが、それはいけないことでしょうか?

初めて投稿させて頂きます。ヤーマダと申します。よろしくお願いいたします。

相談はタイトル通りの事なのですが、自分は一つのシーンにおいてあまりに多くの情景描写をしてしまっているように思うのです。例を書いてみます。

「繁華街にAはいた。歩道橋の上で夕日に暮れる街を見下ろし呆然と立ち竦んでいる。
 風に流されて香ってくる食べ物の匂い。聞こえてくる喧騒は、彼がこれまで暮らしていた場所とは比べ物にならないほど鮮烈で僅かばかり怯んでしまう。だがこれから始まる新たな生活を思うと心は次第に昂っていった」

というシーンを書いたあと、何かイベントがあり場所を移動したとします。すると繁華街からは移動しているので、また移動先の描写をしてしいます。多分必要以上に。

「人並みを掻き分け走り続け、繁華街からは遠く離れた住宅街にまでAは来ていた。
 今や辺りには夜の帳が落ちて喧騒は遠のき、人の影は一つもない。ただ無機質な街灯いくつか建ち並び発光を続けているだけだった」

と、このように夕暮れの繁華街のシーンから移動して夜の住宅街のシーン。二つの場所を詳細に書くと冗長にすぎるのでは無いかとおもってしまいます。
どうでしょうか? 一つのシーンで複数の場所に移動してその都度情景描写をするというのは文章がだれてしまいすか? ちなみに即興で書いたので短めになりましたが、二番目の文章での情景描写はいつもだとこの1.5倍になってしまいます。
やはり移動先の描写は少なめの方がいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

上記の回答(視点主の移動に合わせて情景描写してしまう。結果情景描写が多くなってしまうが、それはいけないことでしょうか?の返信)

投稿者 あまくさ : 1

何気に上手い描写ですね。

描写を入れるかどうかの判断は、そこに描写が必要かどうかで考えるべきものだと思いますよ。なので、前後の流れや何を伝えたいシーンなのかがわからないと、正確な判断はできません。
例文は即興で書かれたということでたぶん前後は無いのでしょうから何とも言えないところはありますが、素直に読んで特に多すぎるとも冗長とも感じられず、むしろこのくらいは書いてほしいと思いました。

>一つのシーンで複数の場所に移動してその都度情景描写をするというのは

そもそも、繁華街のシーンで何かイベントがあって別の場所に移動したのなら、それはもう一つのシーンではありません。二つ以上のシーンということになります。それが一つの流れとして繋がりがあるのならシークエンスと言います。
まあ用語はさておき、場所も変わり情景も変わったのなら、その都度描写するのはむしろ基本かと。移動しても大して情景が違わないなら省略した方がいい場合もあるでしょうが。

例文では、最初の描写でAがこれまで暮らしていた場所との違いに驚いていて、その印象が移動先でまた変化したことが叙述されています。ただの客観的な情景描写ではなく、Aの心情の移り変わりも表現されていたから、上手いと感じたんです。

スレ主様も「場所を移動した。何か描写しなくちゃ」ではなく、ひょっとすると無意識なのかもしれませんが、移動した場所が「どんな風景なのだろう?」と興味を感じて自然に描写したくなるのではないでしょうか?
そういう気持ちをキャラクターも共有し、読者も共有してくれることが期待できます。

それと、小説にはアニメと違って絵がありません。アニメだったらキャラクターが行動する場所の風景はすべて絵によって直接見ることができますよね?
しかし文章だけの小説はそういうわけにはいかず、キャラクターが見たものを描写することによって初めて読者も(脳内で)見ることができるのです。
だからキャラクターが移動しながら感じたことを軸にして適度な描写を入れるのは、とても良い方法だと考えています。読者がキャラクターに感情移入しやすく、心理描写にもなり、作品内の空気感を自然に受け取ってもらえるという、一石三鳥になります。

まあ、実際問題としてはやりすぎると冗長になってしまうことも有るでしょうから、コントロールは必要だとは思います。
例文の場合で言えば、Aの心情の移り変わりを示すという意味はあるにしても二回目の描写は一回目を受けての続きのような文章になっているので、繁華街と住宅地の雰囲気の違い自体にそれほど意味がないなら、二回目の方はさらっとした方がいいかもしれません。
ただしストーリーの流れによっては、繁華街から離れた住宅地の暗く閑散とした風景の印象が後の展開に続く伏線にでもなっていて、繁華街の賑やかな描写をそれを引き立てるための前振りにするという演出も有り得ます。その場合は二回目の描写の方を強く読者に印象付ける書き方が求められるかと。

そういったことを作戦的に考慮して、取捨選択するといいんじゃないかと思います。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 視点主の移動に合わせて情景描写してしまう。結果情景描写が多くなってしまうが、それはいけないことでしょうか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:掴みどころのないヒロインを惚れさせるためには

掴みどころが無くて底が見えない。向こうは見えないのに、こちら側は見抜かれているような気がする。
あっという間に困難な問題も乗り越えてしまう完璧にも見える。
そんなヒロインい主人公を好きになってもらう過程をどう描けばいいのでしょうか。

完璧なヒロインを惚れさせるのも一種のカタルシスがあると思います。

現状思いつくのは
・ヒロインの誰にも明かしてない悩みや苦しみを指摘して解決に導く
・敗北を知らないヒロインを主人公が打ち負かして、ヒロインが主人公に興味を持ちそこから恋愛感情に持っていく。

ほかにもこれという展開があれば教えてください。お願いします。

上記の回答(掴みどころのないヒロインを惚れさせるためにはの返信)

投稿者 サタン : 0

単純に、ウィークポイントを作ってしまえばいいんですよ。
ようするにヒロインの心の琴線に触れるような要素です。
例えば、彼女がそんなに完璧なのは「失敗して見捨てられたくない」という思いからだった。とする。すると、主人公には「絶対に君を見捨てたりしない」と言わせればヒロインの琴線に触れるので、そうなるよう展開をもっていけばいいだけ。
ヒロインは「見捨てられる」という事にひどい恐怖を感じているという描写さえ出来れば、「見捨てない」主人公は拠り所になるので、たった一言だけで惚れてしまう展開だとしても不自然ではないと思う。

よくある手ですが、「ヒロインはこんなに抑圧を感じています」という場面を書いて、その直後に「主人公の些細な一言で、その抑圧が開放されました」という場面を書けば、1・2シーンで一気に惚れる展開を書くことも容易いです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 掴みどころのないヒロインを惚れさせるためには

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:やり直しについて

よろしくお願いします。

小説を書いて約十年、幼い頃からの血の滲むような修正、添削、やり直しにて、元々苦手で嫌いであった日本語、国語という枠を克服し、妥協なく小説の執筆に取り組んで参りました。
最初はケータイも無く、ただ1ページ三十五行のノートに物語を書き連ね、酷使して紙は黒ずみ、手が鉛筆で汚れていく日々でした。それを一般の小説、童話などと比較し、物語の構成や文章の中にさりげなく入れる変化球のような単語、読みやすさなど到底そのレベルに達していないと判断してゴミ箱にシュートしていたのです。
しかしながら、自らの才能を見極める目はありました。私は書いたものの中で、キャラクターがどのように動きたがっているのか、どうすれば不自然ではなくなるのかなど、飲み込みが早いのです。
なので、自分で書いたものを読み返し、必ず改善点を見つけてしまう。妥協をしないから必ずゴミ箱に入れる。これが延々と繰り返されて来ました。
長編を書きたいが、今の自分では面白くない。長編を書き切ったが、見返して改善点を見つけ、これを世に出して良いはずがないと捨てる。
確かにやり直す度に面白くなってはいるが、上限なく面白くなるのだが、底がないのです。
今ではスマホがあり、アプリを入れて小説を書いてもやり直してばかりで未完の小説がゴミ山のように溜まっていくのみ。
私は一体、どこまでやり直せばいいのでしょうか……。

上記の回答(やり直しについての返信)

投稿者 あまくさ : 1

酷評になります。

もう少し肩の力を抜いた方がよいかと。それと、文章に何となく昭和の匂いが漂っているのはおくとして、具体性がなさすぎます。

>幼い頃からの血の滲むような修正、添削、やり直しにて、

>酷使して紙は黒ずみ、手が鉛筆で汚れていく日々でした。

こういう文章を書けば文学的だと思い込んでいるとしたら、あなたには小説家の才能が決定的にありません。

>しかしながら、自らの才能を見極める目はありました。私は書いたものの中で、キャラクターがどのように動きたがっているのか、どうすれば不自然ではなくなるのかなど、飲み込みが早いのです。
>なので、自分で書いたものを読み返し、必ず改善点を見つけてしまう。

本当にそうであれば何も問題はありません。改善点を見つけたのなら改善すればいいじゃないですか? それができていないのは、あなたの自己認識が間違っているからです。

……とまあ、これはご質問の文面を読んだ限りでの感想です。もし私の方が見当違いなことを述べているだけであればご容赦ください。

よろしければ、

1)どのような小説を書かれているのか。

2)文章、キャラクターの行動や心理描写、関係性の作り方、ストーリー展開、見せ場の演出、人称や視点の扱い方など、どういった点でつまづいているのか。

以上の二つについて教えてください。
まともな意見が返せるのは、まずそれからです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: やり直しについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ