ノベル道場/小説の批評をし合おう!

返信する!以下は元記事

タイトル:地球歩きのスカベンジャーの批評 投稿者: やとう

結尉奈りお様

やとうと申します。
先日は私の投稿にコメントをいただき、ありがとうございました。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
執筆を初めて日が浅いため、他の方々に比べてまだまだ未熟ですが、よろしくお願いします。
現在、2章まで拝読いたしました。
お話の中で、感じたことなどを書かせていただきます。

登場キャラクター達が、かわいいと思いました。
ポテポテ星人のグラハムがピンチの状況でブヒャブヒャ言っていたり、責任逃れに主人公へ指揮を押し付けるところが面白かったです。

ゴロニャフという名の響きや、同士、再教育などなどのワードから、ゴロゴロ星人の国はなんだか旧ソ連っぽい国なのかな、と勝手に想像したりもしていました。

登場キャラクターについてですが、
あくびの様子などから猫みたいで、ゴロゴロ星人は猫の獣人なのだと推測しました。ポテポテ星人がブタの獣人なのは、言葉の端々からすぐに連想できました。ペチペチ星人は爬虫類? と思いならが読み進め、台詞などから理解しました。
しかし、各キャラクターがどんな姿をしているのか、読んでんでいく中でイメージが少々浮かびにくいと感じました。

主人公ゴロニャフが猫の獣人というこで、衣服や年齢や、外見はたとえば尻尾があるのか、毛はどんな感じなのか、などなど疑問に思って読んでいました。序盤のほうでは少なく、登場人物たちの姿が想像しづらい面もありました。2章に入って主人公の情報があったので、もう少し早く触れているのアリなのでしょうか?とも思いました。

読者としての読解力が足りないために、単に自分が理解できていなかった場面を指摘してしまった場所もあったかもしれません。
お役に立てれば幸いですが、合わない内容はスルーをしていただければと思います。

以上です。失礼いたしました。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「地球歩きのスカベンジャー」のスレッドへ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ