俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

完了の助動詞「り」を使って句を作りませんか❔(「たり」でも可)の返信

元記事を読む

完了の助動詞「り」を使って句を作りませんか❔(「たり」でも可)(元記事)

どうしても完了の助動詞「り」を使った句が思いつきません。どなかたお手本をお願いします。

完了の助動詞「り」を使って句を作りませんか❔(「たり」でも可)の返信

投稿者 東次郎 : 0 60代 男性 投稿日時:

おはようございます
ご指摘の通り、「なり」「たり」は断定の助動詞ですね
お話しの様子ですと、完了の助動詞「り」の接続についてですかね、一言で表すと
「サ変動詞の未然形」「四段活用動詞の已然形」となります(ラ変型で活用)
ら・り・り・る・れ・れ
覚え方は「り」=「サ未四已」「さみしい」に接続です、以上は文語文法書からの抜粋です
m(__)m

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 完了の助動詞「り」を使って句を作りませんか❔(「たり」でも可)

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「完了の助動詞「り」を使って句を作りませんか❔(「たり」でも可)」の返信一覧

他の投稿一覧

川柳添削道場をリニューアルしました!問題がないか使ってみていただけいないでしょうか?

投稿者 かぎろい 回答数 : 0

投稿日時:

川柳添削道場をリニューアルしました! https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/sennry... 続きを読む >>

七夕ぼん

投稿者 腹胃壮 回答数 : 1

投稿日時:

七夕の俳句を募集しています。 応募料は無料で応募フォームやメールからも投稿できますよ。 入賞入選には賞品があります。 ... 続きを読む >>

やってみよう句会休止のお知らせ

投稿者 大江深夜 回答数 : 1

投稿日時:

以前こちらで宣伝させて頂いた「やってみよう句会」は再構築中の為休止しており新規の入会も中止しています。 代わりにつなぎとして「とり... 続きを読む >>

今日の一句:薫風や小町通リの車夫の足袋

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ