俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

酔いどれ防人さんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:〜俳句甲子園について〜

こんにちは。初投稿で、海波と申します。高校1年生、句歴は1年半ぐらいです。

突然ですが皆様は、俳句甲子園というものをご存じでしょうか?毎年松山市で開かれ、今年で21年目になる大会です。あの夏井いつきさんや、中原道夫さんが審査委員長を務めています。恥ずかしながら私も出場しました。地方大会で破れましたが…笑

もし、知っておられる方がいらっしゃいましたら、それについてのご感想やご意見をお聞かせください。よろしくお願いします(^ ^)

上記の返信(〜俳句甲子園について〜の返信)

投稿者 酔いどれ防人 : 0 投稿日時:

海波様、今晩は。俳句甲子園は名称だけは存じておりましたが、内容は全く知りませんでした。
踊りの輪ほどけて夜の街に消ゆ
行事は終わったんだけど、帰りたくない様子が伝わりました。

カテゴリー : 俳句大会 スレッド: 〜俳句甲子園について〜

この書き込みに返信する >>

元記事:兼題は「色」で皆様の一句を

締め切りが終わっていますが湯河原文学賞の今年の兼題は「色」でした。そこで皆様ならどんな句を詠むのか知りたくスレを立てました。季語の中の色例えば「息白し」や地名の「目黒」あるいは名詞としての「色素」など自由に色を入れて詠んでみてはいただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

上記の返信(兼題は「色」で皆様の一句をの返信)

投稿者 酔いどれ防人 : 1 投稿日時:

腹胃壮様、今晩は。私の住んでいる場所は台風の為、停電となっております。
兼題の『色』難しいですね。
ランドセルの金具に注目するあたりは流石ですね。
私も砧で一句失礼します。職人さんの作務衣の色を詠んだつもりです。また色で出来たら投稿致します。

今日の一句

藍染の剥げたる膝や砧打つ

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 兼題は「色」で皆様の一句を

この書き込みに返信する >>

元記事:ハオニーに質問をしてみませんか?

タイトルの通りです
答えられる範囲で答えていきたいと思います

これはまずいと思われたら、管理人様に消される...と信じて

上記の返信(ハオニーに質問をしてみませんか?の返信)

投稿者 酔いどれ防人 : 1 投稿日時:

ハオニー様、今晩は。いつも的確なご指導ご添削、誠にありがとうございます。
質問ということですので、俳句における切れ字について質問させて頂きます。切れ字の代表的なものに『や、かな、けり』がございます。やとかなについては概ね理解しているつもりですが、けりの使い方について迷うことがあります。けりがつくという言葉がある通り、下五に持ってくるのが定石なのですか?また、けりで切る句は個人的に難しいと感じました。けりは動詞につくことが多いと思いますが、他に活用している例などがあればご教授願えれば幸いです。

今日の一句

ワンカップ菜の花二本挿しにけり

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: ハオニーに質問をしてみませんか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計8件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

向日葵

投稿者 あつこ 回答数 : 0

投稿日時:

今年の連日の猛暑に  流石の向日葵も 驚愕してるのでは…*   (;゚д゚)/ 初心者なので添削をお願いします。 続きを読む >>

今日の一句:向日葵や灼ける陽に耐え何想う

感動の一句をどうぞ。

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 52

投稿日時:

あなたの感動の一句を教えてください。 有名無名、古典現代、有季無季を問わず、これまでに読んだ俳句の中で、感動した俳句を作者... 続きを読む >>

10月27日東京俳壇 石田郷子選

投稿者 腹胃壮 回答数 : 2

投稿日時:

入選 秋水を注ぐ私という管に 塩豆さん、おめでとうございます。 私は二ヶ月連続で選外でしたが自分の事のように嬉しい... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:スマホの俳句を作りませんか?俳句と相性が悪い言葉に挑戦!

スマホと俳句は相性が悪い組み合わせのようです。
以前、

虫の声家に忘れたスマホかな

という俳句を作りましたが、風流な感じがしないので、ボツにしました。
これについて、ハオニーさんから、

>確かに、スマホを使うと俳句としての成立は難しくなりそうです
>成立したとしても、選ぶのに勇気がいる句は共感を得られにくいはずです

>虫の声千回スマホ取りそびれ

>なんてスマホ残す方法は思いつきましたが、意味が全く違うものになるのですよね...

という返信をもらいました。
そこで、逆にスマホで良い句が作れないか挑戦してみてはおもしろいのでは?と思い立ちました。
参加いただけるとありがたいです。

星月夜液晶割れたスマホかな

スマホを落として液晶画面が蜘蛛の巣状に割れてしまうのは良くあることです。
スマホが使えなくなれば、星月夜が良く見えるという意味で作りました。
作ってみて気づきましたが、

虫の声家に忘れたスマホかな

と基本的に発想が一緒ですね。
スマホが使えないから秋を感じるという発想になっています。
これ以外の発想ができると良いのですが、難しいところです。

上記の回答(スマホの俳句を作りませんか?俳句と相性が悪い言葉に挑戦!の返信)

投稿者 北野きのこ : 1

かぎろいさんこんにちは。
いつも各コンテンツを楽しませて頂いております。
ありがとうございます。

私の場合スマホと趣味としての俳句自体はそれほど遠いものではありません。
というか私はスマホに依存して俳句をやっている様な人間です。

気になる出来事や風景やフレーズがあれば、句帳代わりにスマホのメモ機能に書き留めます。
スマホに入れているアプリ版の歳時記で季語や例句を眺めて、それ以外の調べ物もよっぽどの事で無い限りスマホからのネット検索で済ませてしまいます。
俳句ポストやその他のサイトへの投稿もスマホを用います。
添削道場への投稿は内容を作成している内についつい長文になってしまい、「パソコンから投稿した方が良かったな…」と後悔する事もありますが(笑)

常に携帯しているもので、こんなに俳句趣味と親和性の高いものは無いだろう、という位に私は考えています。

たまに「素晴らしい景色の中にいるのにスマホを手放せない依存者が嘆かわしい!」という論調に出会いますが、私は「その人がスマホで何をしているのかちゃんと理解した上で言ってるの?」と思ってしまいます…。
まさに唯我独善さんの句の様に、頭を捻っている私の様な人もいたりするのです。

一方で句材として考えた場合はやはり難易度が高そうですね。
「スマホを操作している人」像が私の中ですらまだ凝り固まっているのかもしれません。

出来れば実体験から詠んでみたかったのですが、全くの創作でこんな感じになりました。
恋句はやっぱり小っ恥ずかしい(笑)

カテゴリー : 俳句のお題 スレッド: スマホの俳句を作りませんか?俳句と相性が悪い言葉に挑戦!

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ハオニーに質問をしてみませんか?

タイトルの通りです
答えられる範囲で答えていきたいと思います

これはまずいと思われたら、管理人様に消される...と信じて

上記の回答(ハオニーに質問をしてみませんか?の返信)

投稿者 匿名 : 0

これまでに何か入選した作品などはありますか?

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: ハオニーに質問をしてみませんか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:兼題は「色」で皆様の一句を

締め切りが終わっていますが湯河原文学賞の今年の兼題は「色」でした。そこで皆様ならどんな句を詠むのか知りたくスレを立てました。季語の中の色例えば「息白し」や地名の「目黒」あるいは名詞としての「色素」など自由に色を入れて詠んでみてはいただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

上記の回答(兼題は「色」で皆様の一句をの返信)

投稿者 かぎろい : 1

腹胃壮さん、こんにちは。
即興で、

息白しまだまだ続く登り坂

という句を作ってみました。
私の家は、長い上り坂を上がった先にあります。さすがに何年も住んでいると慣れますが、やっぱり登るのは大変です。

できれば秋の句にしたかったのですが、発想が思い浮かびませんでした。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 兼題は「色」で皆様の一句を

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ